ケーブルに煩わされず、身軽さが魅力のワイヤレスヘッドホンだが、充電が切れると使えなくなるというバッテリー問題とは切り離せない。

クリエイティブメディアから、人気モデルを最大約67時間再生というスタミナバッテリーにパワーアップしたハイブリッドANC搭載ワイヤレス オーバーイヤー ヘッドホン「Creative Zen Hybrid 2(クリエイティブ ゼン ハイブリッド 2)」が登場した。オンラインストア「クリエイティブストア」にて直販限定で販売している。

スタミナバッテリー搭載「Creative Zen Hybrid 2」

Creative Zen Hybrid 2はハイブリッド アクティブ ノイズ キャンセリング(ANC)を搭載したBluetoothワイヤレスヘッドホンだ。

クリーンな高音とバランスの取れた中低音を再生するカスタムチューン40mmダイナミックドライバーや、折り畳み可能なデザインは初代モデルそのままに、さまざまな部分をバージョンアップしている。

特筆すべきは初代モデルの「Creative Zen Hybrid」よりもパワーアップしたスタミナバッテリー。ANC利用時で最大約49時間(1)、ANCオフの場合は最大67時間(1)もの連続再生が可能となっている。

また、新たにワイヤレスオーディオの遅延を改善するローレイテンシーモードを備え、動画鑑賞時などの音ずれを低減。

エンバイロメンタル ノイズ キャンセレーション(ENC)によって強化されたワイヤレス通話用ノイズ キャンセリング マイクを備えており、電話やボイス通話アプリでの音声通話(2)も可能となっている。

初代モデルと同様に、フィードフォワード&フィードバック方式を組み合わせたハイブリッドANCにより、快適なワイヤレス再生(2)が可能。カスタムチューンを施した40mmダイナミックドライバーが、クリーンな高音とバランスの取れた中低音のワイヤレスオーディオをユーザーに届ける。

また、2台のワイヤレスデバイスと同時にBluetooth接続が可能なマルチポイント接続(3)にも対応。

調節可能なパッド入りヘッドバンドと、90°スイベルが可能なイヤーカップを備え、しっかりとしたフィット感を実現。一方で、使用しない場合は折り畳んでコンパクトに収納できる。

3.5mmケーブルでのアナログ接続(4)にも対応しており、旅行や出張などの長時間移動の際もバッテリーを節約しながら使用できる。