第二宮一丸
10月17日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船すると、ヒラマサ6kg頭、ヒラゴ、ヤズなどが上がり青物主体に釣る人はクーラー満タン釣果。船長は「日によってエサ付きと釣果にムラがあります」と話している。釣果詳細については電話で確認を。
第二宮一丸
出船場所:神湊港
第一ゆひな丸
10月15日、福岡市中央区港かもめ広場前からどらごん(屋号:第一ゆひな丸)が玄界灘の落とし込み釣りに出船し、良型のカンパチにヤズ(小型ブリ)、ヒラマサが船中に取り込まれた。近海に第一ゆひな丸がタイラバ・ジギングで出船。
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
昭栄丸
10月17日、福岡県糸島市岐志漁港から昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサが4kg頭に8尾、ヤズ、ネリゴなど。バラシも多い。アジ泳がせ釣りにも出船。アコウ、アカハタなど根魚がメインターゲット。
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
千春丸&蛭子丸
10月13日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する千春丸と2隻体制の蛭子丸の案内で芦屋沖へ落とし込みで出船したメンバーはナイスサイズのヒラマサなど交えて好ヒットを満喫。ほかタイラバではマダイ、根魚など。ティップランエギングでアオリイカも。SLJ(スーパーライトジギング)では根魚ほか多彩に。落とし込み、タイラバ、ティップランエギング、SLJなど出船受け付け中。
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
第二磯丸
10月7日、14日に落とし込み釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、両日ともにヒラマサ筆頭にヤズ、ネリゴなど青物主体にぼつぼつヒット、7日はマダイなど交じった。ベイトの付きは良くなっており、条件次第で魚種多彩に今後の釣果も期待。落とし込み釣りは随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページでチェック。
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
海龍丸
10月13日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸が落とし込み釣りで芦屋沖~玄界灘方面へ出船。出船ごとに好ヒットが続いているが、当日はヒラマサ106cm、102cmとメーター超え交えて大型も数上がった。ほかヒラメ2~5kgが船中9尾、マダイ2~6kg、ハガツオ、サワラ、アコウ、タカバなど魚種多彩に交えてクーラー満タンの人が多数でるなど好調キープ。落とし込み釣りの出船予約受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
海龍丸
出船場所:柏原漁港