ルノー・ジャポンは、ルノー カングーの世界最大のファンイベント ルノー カングージャンボリーを、10月15日(日)に、山中湖交流プラザ きららで開催し、雨の中1500台以上のクルマが集まった。

15回目(オンラインを含む)を迎えた今年のルノー カングー ジャンボリー2023は、前日の夜から降り始めた雨がイベント当日朝には本降りとなり、会場にも大きな水たまりがいくつもできるなど、イベント開催にはあいにくの天気となってしまったが、1,350台のルノー カングーを含む1,502台のクルマが来場し、イベントを満喫した。
今年は、プロ仕様のルノー カングーをイメージしたボディカラーの限定車 ルノー カングー ヴァリエテの発表と、ルノー カングー ヴァリエテと歴史あるワークブーツブランドのDANNERとのコラボレーションによるオリジナルワークブーツ(期間限定で受注販売)の展示をメインに、9月にドイツのIAAショーで発表されたばかりのルノー カングーの3列シートモデル「グラン カングー」を、サプライズで日本初披露。
ルノー本社から、ルノー カングーを始めとする軽商用車部門を担当する上級副社長のハインツ・ユルゲン・レーヴが来場し、ルノー カングーに使い勝手の良い2列シートモデルと、たくさんの人やたくさんの荷物を積むことができる3列シートモデルをラインアップすることで、日本のお客様の期待に応えたい、とのメッセージを伝えるともに、初めてのルノー カングー ジャンボリーを楽しんだ。

会場では、イベントの模様のライブ配信、壁画を描くアートユニット「オーバーオールズ」によるライブペイント、ピエール・エルメ・パリによるチャリティー、テレビ神奈川「クルマでいこう」の公開収録、ルノー オフィシャルグッズの販売、フリーマーケットなど、様々なコンテンツが来場した方々を楽しませた。
午後には雨が上がって青空も垣間見られる気持ちの良い陽気となり、例年よりも多くの方がイベントを最後まで楽しむ姿が見られた。





提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ