最終釣果

午後5時を過ぎてますます南風が強くなり、加えて波も高くなったため納竿した。サヨリの釣果は15cm級10匹。10cm級のセイゴとトウゴロウイワシはリリースした。

吉崎海岸でのサヨリ釣りで2桁釣果達成【三重】シモリウキ仕掛けで波打ち際を狙う当日の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)

2時間の調査を兼ねた釣行。数としては前回の半分以下だが、感覚としてはよく釣れた感じだった。伊勢湾内にサヨリが回遊しているようなので、愛知県側でも狙ってみたい。

前回に続いてサヨリは全て刺し身にした。透き通る白身でねっとりした食感とほんのりした甘みでとてもおいしい。魚屋で見かけることが少ないサヨリだが、釣り人はキャッチできる。これからも釣れるなら狙い続けていきたい。

海の波が発生する原理 「うねり」と「波」は全くの別物?

釣り場での「ダメ。ゼッタイ。」NG行動10選 基本ルール・マナーをおさらいしよう

陸っぱり釣り場に潜む危険ベスト5 第1位はやっぱり人間トラブル?

<週刊つりニュース中部版APC・石川友久/TSURINEWS編>

▼釣り場について
吉崎海岸

この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年10月13日号に掲載された記事を再編集したものになります。