StorySaver.net
「StorySaver.net」では、以下の手順でユーザーネームを検索し、ストーリーズの閲覧・保存ができます。

(画像=【1】サイトにアクセスし、①検索窓にアカウント名を入力し、②「Download」をタップします。【2】③「私はロボットではありません」にチェックを入れて、しばらく待ちます、『オトナライフ』より引用)

(画像=【3】該当のアカウントが表示されました。【4】投稿を保存したい場合は④「Save as Photo」をタップします、『オトナライフ』より引用)

(画像=【5】続いて⑤「ダウンロード」をタップします。【6】フォルダに保存されました。尚、投稿画像をタップし、保存することも可能です、『オトナライフ』より引用)
サイトの安全性は?
「gred」でサイトの安全性をチェックしてみましょう。

(画像=「このサイトは安全です」との診断結果が出ました。多数の広告が表示されていますが、特に危険性のある広告はないようです、『オトナライフ』より引用)
まとめ
Instagramのストーリーズを足跡を付けずに見る、そして保存できるツールを5つご紹介しました。どのサイトも仕様や閲覧・ダウンロード方法が非常に似ているため、どのサイトを使用しても大きな差はなく、また安全性についても同様ですので、お好みに合わせてご活用ください。
※サムネイル画像(Image:Jimmy Tudeschi / Shutterstock.com)
文・オトナライフ/提供元・オトナライフ
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?