沖縄に来ています。沖縄から参加している資産設計実践会第17期の受講生が、投資に興味を持っている地元の仲間を集めてくれ、セミナーを開催しました。
平日の午後にもかかわらず、会場は50名以上ですごい熱気です。時間に余裕がある人がたくさんいるようで、開始20分前にも関わらず、会場にどんどん人が集まり、賑やかです。
同じようなセミナーを東京で行うと、忙しい方が多いせいか、ほとんどの参加者の来場時間は開演ギリギリ。会場に着いた人たちも、静かに始まるのを待っています。
東京と沖縄では、ずいぶん会場の雰囲気が異なります。
セミナー終了後は、懇親会にも参加しました。沖縄料理のお店で7時からスタートしましたが、話が尽きることがなく、気がつけば4時間近くが経っていました。
お店を出て、駐車場で帰りの車を待っていましたが、そこでもまた立ち話が始まり、いつまで経っても誰も帰ろうとしません。
東京であれば、懇親会が終われば、スマホで電車の時間を調べて、次の日に備えてサクッと早めに帰るものです。
東京になくて沖縄にあるものは、温暖な気候だけではなく、のんびりとした時間でした。
自由にできる「時間」がたくさんあることが、心の余裕につながり豊かさになっているように感じました。