直近の釣況

直近の釣果は秋も深まり徐々に伸びてきているものの日ムラが大きいとのことだった。今回の釣行時のコンディションは2日とも晴天・べた凪の微風で時折吹く強めの風も心地よい。初日は渋めの日に当たってしまったが筆者も寺さんもなんとかアカムツの顔をみることはできた。

富山湾アカムツ釣りで船中合計55匹と絶好調【強神丸】秋の本格シーズン到来初日は渋めながらアカムツの顔を見られた(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

2日目は船中55匹の好釣果

2日目。早朝の1投目から寺さんにアタリがあり、なんと船中ファーストアカムツをキャッチ。30cmクラスと型もよし。同じ仕掛けを使う筆者もこの日はイケそうな予感。やや遅れて筆者にも明確なアタリがあり小型のアカムツをキャッチ。

その後もポツポツと本命をキャッチし、午前中で3匹。途中アタリが遠ざかる時間帯もありながら、一時ラッシュのような時間帯もあり船中賑わい、午後になっても数を伸ばすことができた。

富山湾アカムツ釣りで船中合計55匹と絶好調【強神丸】秋の本格シーズン到来アカムツの数釣りに成功(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

最終釣果

最終釣果。筆者も寺さんも仲良く7匹ずつアカムツキャッチ。しかも良型揃いだ。寺さんはうれしいゲストとなる2キロ弱のアラも釣り上げた。竿頭さんはつ抜けの11匹。残念ながらジギングで挑戦し顔を見ることが叶わなかった方もいたが船中55匹の好釣果となった。

富山湾アカムツ釣りの秋の本格シーズンは少し遅れ気味でようやくスタートした感があり、今夏の猛暑続きで秋の海水温の低下が遅れている影響もあってか意外と長く楽しめる可能性もありそうだ。

富山湾アカムツ釣りで船中合計55匹と絶好調【強神丸】秋の本格シーズン到来アラも登場(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

 

アカムツは仕掛けで釣る 【胴つき・吹き流しの使い分け術を徹底解説】

アカムツ釣り釣果を伸ばす3つのコツ 【仕掛けへの工夫・誘い】が重要

<宮崎逝之介/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
強神丸
出船場所: