お菓子だけではない「十五夜」のお供物

お月見をする「十五夜」、この時食べる定番お菓子は?
(画像=『FUNDO』より引用)

十五夜では、月見団子や月餅以外にもお供物があります。

ススキ

十五夜で食べ物以外のお供え物となるのが「ススキ」です。 とはいえ、これは食べ物の代替ともいえる存在でもあります。

これは、稲穂の収穫時期に訪れる十五夜に、すすきを稲穂に見立ててお供えするようになったともされています。

里芋

十五夜は、中国から伝わり貴族文化を経て、江戸時代頃に庶民へと広がりました。 その中で、秋の収穫への感謝を伝えるという側面が生まれました。

その中でも特に代表的なのが「里芋」です。 十五夜の別称として「芋名月」というのがあるほど定着していました。

まとめ

「十五夜」には「月見団子」をはじめとするお菓子が食されます。 中国では「月餅」と呼ばれるあんこが入ったお菓子を食すのが特徴です。

ただし、日本の「お月見」は秋の収穫に感謝する日という認識もあるため、里芋をはじめとする秋の味覚をお供えすることもあります。

その点はお菓子と一緒にお供えできるよう「お月見」に合わせて用意しておきましょう!

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!