バッテリーEVブランドへの変革を目指すレクサスのコンセプトモデルラインナップを、世界初出展。日本の伝統的で美しい工芸技術を融合させてサステナブルな「クルマの未来」を表現
レクサスは、2023年10月26日(木)から11月5日(日)にかけて、「乗りたい未来を、探しにいこう!」をテーマに開催される、第1回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (ジャパン モビリティ ショー 2023)」*に出展する。レクサスブースでは、「Pushing the Boundaries of the Electrified Experience」をテーマに電動化で実現する未来のクルマとモビリティー体験を提案。
2035年バッテリーEVブランドへの変革を目指すレクサスの次世代バッテリーEVのコンセプトモデルラインナップを世界初出展するほか、ブースには伝統的な日本の美しさと、環境に優しくサステナブルで機能的なバンブーの素材を全面に用いて、カーボンニュートラル社会の実現に向けたブランドの想いを表現する。
また、電動化・知能化技術を採用することで実現する、顧客一人ひとりに寄り添い、社会とつながる未来のドライビングを疑似体験できるVRシミュレーター「Lexus Electrified VR Experience」を設置。レクサスが提供する、パーソナライズされたドライビング体験と豊かなライフスタイルをVRならではの没入感ある環境を通じて、リアルに体感するtことができる。
10月25日(水)午前10時30分より、レクサスブースにてプレスカンファレンスを予定しており、当日の模様は下記のURLから観られる。
- 東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催。
10月25~26日 : プレスデー、10月26~27日:特別招待日等
10月28日~11月5日:一般公開日

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ