ボッシュは2023年10月16日、「ジャパンモビリティショー 2023」(2023年10月26日〜11月5日)で、“Let’s shape the new era of mobility, together.”をテーマに、最新のハードウェアからソフトウェアまで包括的なモビリティソリューションをブースで紹介することを発表した。

【JMS2023】ボッシュ SDVに向けたさまざまなハード、ソフトウエア&テクノロジーを提供
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

自動車業界は現在、急激な変化を遂げており、未来のクルマはソフトウェアによって新しい機能が使えるようになるなど、ソフトウエア・ディファインド・ビークルが実現するモビリティの新時代が近づいている。

ボッシュは、先進運転支援システム、モーション、エネルギー、ボディ&コンフォート、インフォテインメントの5つの主要領域と、それを横断するソフトウェア、ハードウェア、そして半導体、プラットフォーム、サービスなど、モビリティにまつわる広範囲なテクノロジーとソリューションを提供している。

【JMS2023】ボッシュ SDVに向けたさまざまなハード、ソフトウエア&テクノロジーを提供
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

今回ボッシュのブースでは、これらの幅広いソリューションを8つのテーマに分けたプレゼンテーションで説明する。さらに、それらを具現化した製品やサービスをブース内の展示カーで紹介する。

【JMS2023】ボッシュ SDVに向けたさまざまなハード、ソフトウエア&テクノロジーを提供
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

ジャパンモビリティショー 2023 特設サイト:https://www.bosch.co.jp/jms-2023/

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)