自宅で筋トレをするときや、締め切りのある作業をするときなど、時間管理をするのにタイマーは欠かせない。記者はこれまでスマホのアラーム機能を使っていたが、「TickTime」を購入してから作業効率がグンと上がったので紹介したい。
【こちらの記事も人気です】
■正六角柱のポモドーロタイマー

(画像=『Sirabee』より 引用)
作業効率を上げるテクニックとして、25分作業して5分休む…といったポモドーロ・テクニックという言葉は聞いたことがあるだろう。TickTimeは正六角柱のデザインで、各面に3、5、10、15、25、30と数字が書かれており、その面を上に向けるとタイマーが始動するというグッズだ。
価格はAmazonの販売ページで5,880円(12日時点)と決して安くはない。ただ、仕事やトレーニングなど使う頻度が高いので、記者は1ヶ月ほど使ってみて満足しているので、コスパは悪くないと感じている。