株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が「お~いお茶 カテキン緑茶」のリニューアル発売を記念して製作したテレビCMにAIタレントを起用しました。
サービスを提供するAI model株式会社によると、AIタレントをCMに起用するのは日本初の試みになるそうです。
なぜ伊藤園がCMにAIタレントを起用したのか、担当者に話を聞きました。
生活者が気になるような新しいアプローチを
導入した理由を聞いてみると、「AIタレントを使うのが目的ではなかった」と最初に一言。
担当者によると、同商品が打ち出したいテーマである“健康で明るい未来”を表現するために、消費者に対して「現在と30年後の自分」をイメージさせるCMにしたかったとのこと。
テーマに合うCMを制作するうえで、AIタレントを起用することを決めたそうです。
CM制作におけるAIのメリットと今後について
インタビューをしている際に担当者が一番驚いたのは、AIタレントの顔生成が短時間でできたこと。
今後のCMなどの広告におけるAIの起用については、「自分たちの伝えたいメッセージを伝えられる1つの手段として考えており、一概に今後も使っていくとは明言できない」とコメントしています。
ネット上ではクオリティに驚きの声
今回のCMに、SNSでは、「クオリティーすごいな」「そのうちAIだけのドラマも始まるんやろな」などCMのAIタレントの出来栄えに驚いている声が多く見つけられました。
また、「もはやタレントすら不要な時代へ」「人件費がなくなることで経費削減が狙える」などと広告への芸能人起用に関しても、さまざまな意見が寄せられています。