デイ&ナイト 2つは持っておきたい
タチウオ専用のミノーもいろいろと出ているが、基本的にタチウオのミノーイングにはシーバスのものが流用できる。まあ、シーバスのミノーは高いので、個人的に推奨するものではない。タチウオ専用のルアーか、棚落ち品でもいい。カラーはまずグロータイプがひとつ欲しい。ナイトゲームで巻きパターンのタチウオに、しっかりとアピールする蓄光カラー。
グローカラーでまずはいく(提供:TSURINEWSライター井上海生)
デイゲームではバイトポイントがはっきりするレッドヘッドのカラーがよく聞くと言われる。どんな釣り物でもそう言われている……気がする。しかし筆者がタチウオを釣ったルアーはやはりシーバス用の黒っぽいイワシカラー。アピールも重要だが、そもそもタチウオのいるレンジをきれいに通すことだ。潜行レンジ別に2種類持っておくと、良い日が来るだろう。
堤防からタチウオを釣る方法 【習性と代表的な4つの釣り方を徹底解説】
堤防タチウオ釣り入門 【ロッド・リール・ラインの失敗しない選び方】
生きているタチウオの展示が話題 メジャーなサカナだが飼育は難しい?
<井上海生/TSURINEWSライター>