起業者などの産業人材を育成する「一般社団法人京都知恵産業創造の森」主催で、事業立ち上げ支援プログラム「Kyoto Startup Challenge」が開催されます。期間は10月19日(木)~12月8日(金)、全5回の予定です。

ビジネスアイデアがある人、起業や独立を考えている人にとって、貴重な知識と情報を得る機会になりそうです。

話を聞くだけでなく、議論ができる参加型講義

「Kyoto Startup Challenge」では、毎回参加者が自身のビジネスアイデアの発表を行います。

講義を聞くだけでなく、ゲスト登壇者と参加者らで議論を深めることで、それぞれのビジネスアイデアのブラッシュアップを目指します。

講義に登壇するゲストは、社会人を経験した後に起業・上場を果たした経営者、現役のスタートアップ経営者、事業立ち上げや資金調達の支援者など、スタートアップに関する知識と経験が豊富な人々。



エクイティ(株主資本)による資金調達や、弁護士による契約書に関わる講義など、スタートアップの創業や初期の成長をサポートするプログラムが予定されています。

「Kyoto Startup Challenge」参加対象者


  • 40歳未満でビジネスアイデアを持っている人

  • 初めて株式(エクイティ)による資金調達を目指す人

  • 創業前、又は創業後2年未満の人

  • 原則、5回全ての回に参加できる人

イベント開催日時/プログラム詳細

①スタートアップの概論(上場企業社長)

日時:10月19日(木)18:30~20:30

会場:京都経済センター3-B

ゲスト:岩井裕之(かっこ株式会社 代表取締役 CEO)

②資本政策、資金調達(エクイティ)

日時:10月26日(木)18:30~20:30

会場:京都経済センター3-B

ゲスト:塩月亨(株式会社コロケット 代表取締役)

③契約書

日時:11月10日(金)18:30~20:30

会場:KOIN

ゲスト:林雄亮(弁護士 TMI総合法律事務所京都オフィス)

④事業立ち上げ(上場企業社長)

日時:11月22日(水)18:30~20:30

会場:京都経済センター3-B

ゲスト:小南秀光(株式会社プロディライト 代表取締役社長)

⑤資金調達(融資)

日時:12月8日(金)18:30~20:30

会場:KOIN

ゲスト:藤本翔(株式会社Casie 代表取締役CEO)

ゲスト:藤本聖(日本政策金融公庫)

定員:10人

主催者:一般社団法人京都知恵産業創造の森