一般社団法人日本ロボット工業会と株式会社日刊工業新聞社は、東京ビッグサイトで「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」をテーマに「2023国際ロボット展(iREX2023)」を開催します。開催期間は2023年11月29日(水)~12月2日(土)の4日間です。

2023国際ロボット展の概要

「国際ロボット展」は、産業用からサービス用まで最新のロボットが一堂に会する世界最大規模の専門展で、2年おきに開催されています。

今回の「2023国際ロボット展」での出展規模は654社・団体あわせて3,508コマになり、過去行われた25回の展示うち、最大の出展数だということです。

会場は東京ビッグサイトの東1~8ホールと西3・4ホールで、入場料は1,000 円。入場登録者・招待状持参者・中学生以下は無料です。

イベントでは、産業用ロボットの最新システムや関連機器、サービスロボットなどが多数展示され、体験企画イベントや講演、フォーラムなども実施。

展示ゾーンは「ロボットSlerゾーン」「ロボットシミュレーション&ビジョンシステムゾーン」「物流システム・ロボットゾーン」「部品供給装置ゾーン」などに分かれて、それぞれのテーマにそった技術を紹介します。

また、同時期に東京ビッグサイト西1・2ホールで日刊工業新聞社らが主催する以下の展示との相互入場が可能です。



「洗浄総合展」

「VACUUM真空展」

「SAMPE Japan 先端材料技術展」

「高精度・難加工技術展」

「表面改質展」

「KOKOKARA Fair」

「FACTORY'S GOODs」

会期:11月29日(水)~12月1日(金)

11/22~12/15の期間はオンライン実施

東京ビッグサイトで行われる「2023国際ロボット展」に並行して、オンラインでは展示会「iREX ONLINE」が開催されます。

開催期間は11月22日(水)~12月15日(金)。リアル会場より長い会期が設けられています。参加は無料で、オンライン限定の出展者や、講演・ウェビナーも予定されています。