カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”より、防塵・防泥構造を備えた“マッドマスター”の新製品として、外装パーツにメタルを用い堅牢で力強いデザインを実現した“GWG-B1000”(3モデル)が10月13日に発売する。
“G-SHOCK”は1983年の発売開始以来、優れた耐衝撃性能をベースに機能や構造、デザインの進化を遂げてきた。中でも過酷な環境での使用を想定した“Master of G(マスター オブ G)”シリーズは、タフネス性能を進化させたモデルとして好評を博している。
今回紹介する“GWG-B1000”は、“Master of G”シリーズで土砂や瓦礫が積もる環境を想定した防塵・防泥構造の“MUDMASTER”の新製品だ。堅牢なメタル外装を採用し耐衝撃性はそのままに多面体のフォルムが際立つ武骨なデザインに仕上げている。

衝撃を受けやすい風防ガラスを保護するため、12時側と6時側のプロテクターパーツにはDLC加工を施したメタルを用いることで、耐摩耗性を向上した。鍛造成形でベゼルの形状にした後にガードパーツ部分を削り出す手間のかかる工程で製造し、複雑な形状をメタルで実現している。フロントボタンのガードパーツはMIM(メタルインジェクションモールディング)加工を採用することで精密な形状を可能にした。
※ MIMとは:射出成形技術と焼結技術の組み合わせによる金属射出成形法。微細金属粉末をバインダー材と混練して、プラスチック成形と同様な方法で射出成形し、脱脂の後焼結することにより、三次元複雑形状の高精度な金属部品を実現する
耐衝撃性の他にも、陸上でのミッション遂行をサポートする機能性も確保している。方位、気圧/高度、温度が計測可能なトリプルセンサーや電波ソーラー対応モデルとして初めてスマートフォンリンク機能を搭載している。専用アプリと連携し、アプリで記録した場所の方向をインダイアルの小針が指し示すロケーションインジケーターや自身の活動履歴がアプリで確認できるミッションログなどを備えている。
【問い合わせ先】
カシオ計算機 お客様相談室
Tel.0120-088925
文◎Watch LIFE NEWS編集部
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?