暑い日が続いているが徐々に朝夕は涼しくなり、秋らしくなってきた9月17日に三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄へレンタルボートで釣行した。今回の狙いは、シーズンに突入したティップランでのアオリイカとアカハタ。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】

アオリイカ狙いエギングから

出船前に状況を確認すると、9月に入ってからまずまずの釣果が上がっていたものの、前日は潮が悪くイマイチだった様子。潮の状況が好転していることを期待して、午前6時に出船となった。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】フィッシング光栄のレンタルボート(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

沖に出てみると心配された潮は澄んでおり、前日以上の期待はできそうだ。まずはティップランでアオリイカを狙うが、風があまりなく船が思ったように流れない。

船が流れないのであればキャスティング!ということで、比較的浅めの水深を中心にキャスティングで狙う。するとまずは阿部さんにアオリイカがヒット。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】フィッシング光栄でアオリイカヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

連続でのヒットを期待したが後が続かない。ポイントをテンポよく探りながら移動し、エリア最西端のポイントまできた。ここで再び阿部さんにアオリイカがヒット。しかし、これも単発で相変わらず風がない。

アカハタは高活性

そこでいったんアオリイカ狙いをやめて、沖の磯周りへ移動してアカハタを狙うことにした。テキサスリグにエコギアのグラスミノーLをセットして投入する。誘いを入れるとすぐにアタリがあり、良いサイズのアカハタがヒットした。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】テキサスリグでじっくり攻めてキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

阿部さん、天野さんにもアカハタがヒット。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】レンタルボートで良型アカハタ手中(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

数匹のアカハタがヒットしたところで、風が吹いてきたため再びティップランのアオリイカ狙いに変更する。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】アカハタゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

ティップランで3連続ヒット

すると私のロッドに、ようやくこの日の初アタリ。ティップをたたくようなアタリで、秋イカサイズのアオリイカが釣れた。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】今シーズン初のアオリイカ手中(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

さらに次の1投。7回誘って長めのステイを入れると、今度はティップが小さく引き込まれて連続ヒット。さらに次の1投でもアオリイカが乗ってきて、うれしい3連チャンヒットとなった。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】3連チャンでアオリイカゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)

ここからペースを上げていきたいところだったが、ここから予想外の暴風に。風裏のポイントを流すが、アオリイカからの反応がなくなってしまった。

魚探にベイトの反応が多く出ることから、ジグを投入してみると、シオがヒット。結局その後もアオリイカは釣れずに、終了の時間となった。

レンタルボートでのエギング&ロックゲーム釣行でアオリイカにアカハタ【三重】ベイト反応を攻めるとシオがヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)