【国産時計ブランド、大塚ローテックが歴史的快挙】代表作の“7.5号”、国立科学博物館での保存が決定!
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

時計ブランド、大塚ローテックの機械式腕時計“7.5号”が、その技術的価値を認められ、国立科学博物館で保存されることが決定した。理工学研究部の科学・技術史資料として保存される。大塚ローテックは片山次朗氏が2012年に東京・大塚で創業した時計ブランドだ。片山氏はカーデザイナー/プロダクトデザイナー出身でありながら、ネットオークションで卓上旋盤を手に入れたことをきっかけに機械式腕時計製作を始め、自身の製作した時計に“大塚ローテック”というブランド名をつけた。

【国産時計ブランド、大塚ローテックが歴史的快挙】代表作の“7.5号”、国立科学博物館での保存が決定!
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

国立科学博物館で保存されることが決定した“7.5号”は時が正時になると一瞬で数字が切り替わるジャンピングアワーウオッチであり、ケース上面の3つの窓はそれぞれ時分秒を表す。片山氏が設計し、自身の指揮のもと組立を行っている点も特徴である。時計のエンジンにあたるムーヴメントは国産のMIYOTA製のCal.82S5をベースに自社製モジュールを付加しており、この自社製モジュールは歯車やバネなど約30点の部品で構成されている。“7.5号”は2021年に誕生しているが、今回、国立科学博物館で保存されるのは23年製造の現行仕様品だ。

理工学研究部は国立科学博物館の研究関連組織の一つで、日本の科学技術に関する資料の調査、保存および研究を行い、そのコレクションは3万点超に及ぶ。大塚ローテックの創業者である片山次朗は、自身の作品が国立科学博物館で保存されることについて関係者の皆さまに感謝するとともに、“後世の人にも『面白い時計を作っていた人がいた』と思ってもらえれば嬉しい”とコメントしている。

【国産時計ブランド、大塚ローテックが歴史的快挙】代表作の“7.5号”、国立科学博物館での保存が決定!
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

7.5号 製品詳細
<機能>
ジャンピングアワー、分ディスク、秒ディスク
駆動方式:自動巻

<ムーヴメント>
MIYOTA82S5+自社製ジャンピングアワーモジュール
(自動巻、24石、毎時21600振動、パワーリザーブ約40時間)

<ケース>
ケース径:40mm
ケース厚:11.2mm(最大部14.8mm)
素材:ステンレススチール(316L)
ケース仕上げ:ヘアライン仕上げ、サンドブラスト仕上げ
ケースバック:シースルーバック
防水性:日常生活防水

<風防>
サファイアクリスタルガラス(無反射コーティング、指紋防止コーティング)
サファイアクリスタル製魚眼レンズ(無反射コーティング、指紋防止コーティング)

[歴史]
2021年 発売
2023年 仕様変更
国際時計博物館(MIH)の収蔵品となる
国立科学博物館の科学・技術史資料となる

【国産時計ブランド、大塚ローテックが歴史的快挙】代表作の“7.5号”、国立科学博物館での保存が決定!
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

ウオッチビルダー:片山次朗
カッコいいクルマに憧れ、デザイン学校を卒業後は自動車デザインの仕事に就く。その後プロダクトデザイナーとして独立し、乗り物やヘルメット、家電製品などのデザインに携わる。そんな中、たまたまネットオークションで卓上旋盤を手に入れ、見様見真似で金属加工を始める。思いのほか楽しくなってきたが、自宅台所に置いてある旋盤でクルマは作れない。“そうだ、腕時計のケースを作ってみようかな。”と、時計作りを始めたのが2008年頃、30代半ばであった。時計は道具でありながらも身に着けて使う事ができることが楽しく、置いてあるだけでも嬉しいことを発見。このころから自然と腕時計にもクルマと同じような魅力を感じるようになっていった。日々プロダクトデザイナーという本業をこなす傍ら、黙々と機械加工の本を読み始める。そして世界の独立時計師の素晴らしい作品を見つけては、その部品、機構、工具、手法などを独自に調べ真似し始め、いくつかの腕時計を完成させる。2012年にはその販売を始めるまでになり、今に至る。


■関連サイト
国立科学博物館 理工学研究部
https://www.kahaku.go.jp/research/department/sci\_engineer/index.html

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?