9月も中旬となり、アオリイカのサイズも大きくなってきた。数釣りが楽しめるシーズンは意外と短い。行けるときに行っておこうと秋のエギングシーズン真っただ中、越前海岸でエギングを楽しんできた。

●福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉本敏隆)

エギング釣行でアオリイカ26匹【福井・越前海岸】秋の数釣りシーズン到来

秋イカ狙いのエギング釣行

釣行日は9月13日水曜日。天気は快晴。朝の海岸をポイントを目指して北上していく。平日だが風のない絶好のエギング日和とあって、ミニボートやカヤックでエギングを楽しむアングラーがあちこちに浮いている。お目当てのテトラ帯に着くと早速準備をして出撃だ。

使用タックルとエギについて

使用するタックルは、ロッドがヤマガブランクス・メビウス710L、リールはシマノ・ヴァンフォード2500SにラインはPE0.5号、リーダーはフロロの2号を1.5mほど。スナップを使用してエギと接続する。

用意したエギはほとんどが2.5号。ヤマシタやダイワ、シマノのエギが多い。深場を狙うときに使用するエギには、事前に鉛を巻いて沈下速度が速くなるようにチューンしている。2.5号のエギにもディープタイプをラインナップしてもらいたいものだ。

最終釣果

合計釣果は26匹。当たり前だが釣行のたびにアオリイカのサイズは大きくなってきている。例年なら9月後半になればデイエギングでも胴長20cmが出るはず。風と波がなければ出かけてみよう。

アオリイカが釣れる5つの条件 【生態・時期・時間・場所・潮周り】

エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策

陸っぱり「アオリイカエギング」超入門:代表的なエギの種類と選び方

<杉本敏隆/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
越前海岸