霞ヶ浦のワカサギ釣りポイント

霞ヶ浦でワカサギが釣れる実績のある場所として新川河口、花室川河口、清明川河口などが挙げられる。

霞ヶ浦でのワカサギ釣り入門解説【茨城】ミャク釣りかウキ釣りが基本霞ヶ浦清明川河口周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

なかでも、毎年釣果が望める美浦村(西浦)の清明川河口はオススメ。群れが回遊していれば3m前後の竿で、ヘチ狙いでも釣りになる。

霞ヶ浦でのワカサギ釣り入門解説【茨城】ミャク釣りかウキ釣りが基本清明川河口(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

10年前と比べると数釣りは厳しくなってきたが、いいときで20尾前後は釣れる。例年10月中旬から11月下旬にかけて良型がそろう。

9月上旬に清明川河口に釣行

9月上旬、小ブナ釣りがてら川沿橋下流の様子を見てきた。

霞ヶ浦でのワカサギ釣り入門解説【茨城】ミャク釣りかウキ釣りが基本清明川にある川沿橋下流(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

4.5m竿のミャク釣り仕掛けで、紅サシをエサに川の中央からヘチにかけて広範囲に探ると、はじめはヤマベばかりだったが、日没間際にワカサギが登場。10~12cm3尾の釣果だった。今後、涼しくなってから期待したい。

ワカサギ釣りの基本が全てわかる 【釣り場・道具・仕掛け・釣り方解説】

ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】

ワカサギ釣りにおける「仕掛け選択の極意」 メーカー担当者が詳細解説

<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
霞ヶ浦
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年9月29日号に掲載された記事を再編集したものになります。