今回の被害者側からのアクションにブッキングドットコム側が対応して、未払い金に関して先行して支払いをする可能性があります。
泣き寝入りをしているよりも、先にアクションを起こしたほうが得策だと私は考えました。
ブッキングドットコム社は経営不振に陥って支払いができない訳ではなさそうです。とすれば、いずれ解決する問題なのかもしれませんが、これまでの不誠実な対応に対し、誠意のある謝罪と支払うべき金額の支払いを早くしてもらいたいものです。
一緒にアクションを起こしたい被害者の方は、上記のメールアドレスまでご連絡ください(「評論家」や「やじ馬」の方はお断りします)。

Booking.com 東京オフィスの入居するオーク表参道 Wikipediaより
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年10月7日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?