最後にタチウオを多数確保し沖上がり

この後タチウオポイントに移動し、お土産用の指2.5~3本のタチウオをたくさん確保し、この日の釣行は終了した。

最終釣果はカンパチ4匹、マダイ2匹、ホウボウ1匹にタチウオ多数と大満足釣行に終わった。もう少し気温が下がれば青物、マダイの活性も上がって大いに楽しめそうだ。

鳥羽沖のオフショアジギング釣行で60cm級カンパチが連発【三重】当日の釣果の一部(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤新治)

オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介

非力な女性や子供にもオススメ【電動ジギング入門】 タックル・釣り方を解説

今さら聞けない青物ジギングのキホン ジグの形状別の特徴と使い分け術

<週刊つりニュース中部版APC・伊藤新治/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年9月29日号に掲載された記事を再編集したものになります。