初代となる現行型アリアは、2020年に発表、ファストバッククーペの流麗なクーペSUVとして2022年から販売されている世界戦略車だ。
「ニスモ」は、レースシーンで磨かれた経験と技術を注ぎ込んだ究極のドライビングマシンとして開発されたブランドで、これまで「GT-R」や「フェアレディZ」「LEAF」などに導入されてきた。
ニュル付近で撮影されたプロトタイプのフロントエンドでは、バッテリーやその他のドライブトレインコンポーネントが、冷却効果を高めるためにエアインテークが拡大されている。またグリルの両端にあるサイドインテークは短くなっているように見え、新しいセンサーと思われるものが組み込まれている。
側面ではスポーティーなサイドスカート、足回りには粘着性の「ミシュラン・パイロット・スポーツ」を装着。後部では、新設計されたリアバンパーを装備、標準モデルにあるルーフトップスポイラーに加えて、テールライトのすぐ上にリアウイングを追加、高速コーナーでのハンドリングを向上させるだろう。
ベースとなるアリアのスペックは最高出力394ps、最大トルク599Nmを発揮、ニスモバージョンでは最高出力430psを超えてくる可能性もありそうだ。
最終市販型では、ニスモの象徴であるスリムなレッドラインが、リップスポイラーを始めサイドスカートや、リアバンパーにあしらわれるはずだ。
文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ