CIOは9月28日、応援購入サービス「Makuake」にて、端子部がマグネットで簡単に着脱できる「CIOマグネットシリコンケーブル」のプロジェクトを開始した。“カチッとくっつく新常識!”を謳う同ケーブルの魅力を紹介しよう。

ケーブルを挿す・外すが超スムーズに。まさに“新常識”になりそう!

ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=一方の端子部分がマグネットで着脱可能。ケーブルを挿す手間が大幅に軽減される(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)

CIOマグネットシリコンケーブルは、シリコン被覆のしなやかな手触りと絡まりにくさが評判を呼び、累計約24万本以上のベストセラーとなった同社シリコンケーブルの新シリーズ(USB Type-C)。名前のとおり、一方の端子部分がマグネットで、着脱可能になっているのが特徴だ。

あらかじめデバイスに装着したマグネット端子に、ケーブルの先端を近づけるだけで、カチッと接続。わざわざ、差込口を覗き込んだりする必要もなく、片手でケーブルをスムーズに着脱できる。外す時も簡単で、接続部分を軽く折り曲げるだけでOK。パソコン、スマホ、タブレットなど複数のデバイスにマグネット端子を装着しておけば、ケーブルの差し替えも瞬時に行えるのが嬉しい。

ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用),『オトナライフ』より 引用)
ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)

マグネットケーブルは、端子とコネクタが分離しているため、通電トラブルが発生しやすい一面もあるが、CIOではマグネットケーブルにポゴピンを実装することで、この問題を解決したという。

100W出力対応。e-Marker搭載で大切なデバイスを保護

ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=長さやコネクタの形状など、豊富なバリエーションを用意。カラーはブラック/ホワイト(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)

とくに、デバイスを充電する際には重宝するものと思われ、マグネットの利便性を最大限に高めるべく、充電シーンにあわせた3種類の長さ(0.5m/1m/2m)と、コネクタタイプ(ストレート・L字)を用意。さらに、充電具合がリアルタイムで見える「ディスプレイタイプ」も用意している。

ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=ネクタタイプ(ストレート・L字)(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)
ケーブルの着脱が超スムーズ「マグネットシリコンケーブル」が話題 – PC/スマホ/タブレットに
(画像=充電具合がリアルタイムで見える「ディスプレイタイプ」も用意(画像は「株式会社CIO」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)

USB-PD 100W対応で、小型デバイス・スマートフォンからノートPCまであらゆるデバイスを充電できるのも◎。もちろん、iPhone 15シリーズも対応している。e-Markerチップの充電保護システムにより、安定した急速充電が可能。過充電、異常発熱などから大切なデバイスを保護し、損傷を防いでくれる(※100Wの急速充電には、100W出力以上に対応したACアダプタが必要となる)。

プロジェクトは10月30日までで、各種一般販売予定価格の18%引きで購入できる(税込1,520円~)。また、いろいろなデバイスをこのケーブル1本で充電したい人のために、オプションとして、Type-C端子とMicroUSB端の「選べる3点セット」も用意されている。使えばわかるこの快適さ、ぜひ多くの人に体験してほしい。

出典元:【株式会社CIO/PR TIMES】
参照元:【Makuake】

※サムネイル画像は(Image:「株式会社CIO」プレスリリースより引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?