なぜ今になって訪露したかは謎に包まれています。
立民参院幹部「維新は把握し伝えるべき」 鈴木宗男氏の訪露EO1FJWE1UI
「どういう目的で何のためにロシアに行ったのか維新は把握をし、みなさまにお伝えをすべきだ」と述べた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 3, 2023
維新は党OBである丸山穂高氏や橋下徹氏への対応で一部からロシアに甘い政党であると見られています。鈴木氏の処遇はそのイメージを払拭するきっかけとなるのでしょうか?
でも、これでいいです。本人の考え方は昔からわかりきっているのですが、今も何も変わってない事をはっきり有権者に見せた方がいいです。また、これでも除名しない所属政党の立ち位置もよくわかります。これより遙かに軽い案件で糾弾された丸山氏への姿勢と全く違いますね。EvJBAbK2mB
— グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) (@Gurenko_Andrii) October 3, 2023
鈴木氏は子供を含む1400以上のウクライナ住民が殺害されたとされる「ブチャの虐殺」が作り話であると示唆していました。その他にもロシアの公式見解をなぞる発言を繰り返しています。
【新着記事】アゴラ編集部:鈴木宗男氏「ブチャの虐殺は作り話だ」と持論を展開し批判殺到 L8X9nEaxj pic.twitter.com/pyOrzoBizB
— アゴラ (@agora_japan) August 11, 2023
鈴木氏がそもそも日本維新の会副代表であることはあまり知られていないみたいです。
鈴木宗男、維新の会副代表!?!?!??!!!!
— 米俵 (@pakpaknngn) September 28, 2023
鈴木氏は議員外交を通じて、北方領土にまつわる問題の解決を試みたつもりでしょうが、一議員がどうこうできるものではありません。
「停滞する日ロ関係について意見を交わし、元島民らの北方領土墓参や北方四島周辺での日本漁船による安全操業の早期再開をロシア側に要請する見通し。」↑これって悪いことじゃないと思うんだけど、
鈴木宗男氏が訪ロ 侵攻後、国会議員で初:北海道新聞デジタル ZGj1MjW
— 今尾 歩夢 (@ayumu_2525d) October 3, 2023
国会のルールを破るという意味ではガーシー元参議院議員と鈴木氏は同類なのでは?
ガーシー容疑者逮捕を「懲罰委員長」鈴木宗男氏が「選んだ国民にも責任」発言も「ブーメラン」とツッコミ続々
で、どうケジメつけるおつもりなのかな?コレを選んだ奴らも含めてなQHxidhAzZf
— MASARU@bpm100 (@BLACK__LIFE2) October 3, 2023
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?