予選1位通過!
検量会場に到着してまずは帰着申告を済ませてクーラーから検量に出すアジを選別する。こだわるなら秤で事前に軽量して出したいところだが、目方で大きいものを5尾選んで検量してもらう。結果は5匹で563.5gであった。
昨年はサイズが大きかったこともあり、同じ5尾で1070gと初のkgオーバーであったが、今年は約半分であった。これは厳しいかもしれないと思っていたが、周りも「数は釣れるが小さい」という声が多かった。
22:00過ぎ、検量が終わったとのアナウンスがあり同時に結果発表が行われる。5位から順に呼ばれる。5位のウェイトが300g代でNさんであった。この時点で入賞は確定。やった!決勝戦に繋がったと思っていたが、なかなか呼ばれない。
最終的に1位通過であった。厳しい戦いであったが次の決勝に向けて不安が拡大していった。
決勝戦進出者の一覧(提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)
今さら聞けないアジングのキホン リトリーブ(巻き)で釣れないワケ
今さら聞けないアジングのキホン:レンジを探る「カウント」って何?
今さら聞けないアジングのキホン:初場所でまずチェックすべき項目は?
<福岡崇史/TSURINEWSライター>