アウディがプレミアムコンパクトSUVのQ3とプレミアムコンパクトSUVクーペのQ3スポーツバックに特別仕様車の「high style」を設定。コントラストをより際立たせた外装にハイセンスなインテリア、コンビニエンス&アシスタンスパッケージの標準装備化などを実施。販売台数は計600台の限定
アウディ ジャパンは2023年9月25日、プレミアムコンパクトSUVのQ3とプレミアムコンパクトSUVクーペのQ3スポーツバックに特別仕様車の「high style(ハイ スタイル)」を設定し、同日より発売した。
車両価格および販売台数は以下の通り。
Q3 high style:572万円(販売台数250台)
Q3スポーツバックhigh style:616万円(販売台数350台)

今回の特別仕様車は、パワートレインに48Vマイルドハイブリッドテクノロジーを組み込んだ“1.5TFSI”1497cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンインタークーラー付ターボエンジン(最高出力150ps/5000~6000rpm、最大トルク250Nm/1500~3500rpm)+7速Sトロニックトランスミッションを搭載して前輪を駆動する通常モデルのQ3 35 TFSIおよびQ3スポーツバック35 TFSIをベースに、コントラストをより際立たせたエクステリアやハイセンスなインテリアを採用するとともに、機能装備をより拡充したことが特徴である。

まずQ3 high styleは、外装にマンハッタングレーメタリックのコントラストペイントと7J×19アルミホイール20スポークグラファイトグレーポリッシュト+235/50R19タイヤを特別装備。また、内装には知性を感じさせる洗練されたモノトーンに上質な温かみを添えるオカピブラウンのパーシャルレザーを採用する。さらに、コンビニエンス&アシスタンスパッケージ(フロントシートヒーター/フロントシート電動調整機能/オートマチックテールゲート/アウディホールドアシスト/フロントランバーサポート 4ウェイ/アウディドライブセレクト/アダプティブクルーズアシスト/エマージェンシーアシスト/ハイビームアシスト/サイドアシスト/リアクロストラフィックアシスト)やブラックAudi rings&ブラックスタイリングパッケージ(ブラックエクステリアミラーハウジング/ブラックルーフレール)、ラグジュアリーパッケージ(パーシャルレザー/マルチカラーアンビエントライティング/リアセンターアームレスト/ドアアームレスト アーティフィシャルレザー)、スマートフォンインターフェース、プライバシーガラスを標準で装備。ボディカラーはクロノスグレーメタリック、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリックの3色を設定した。



一方でQ3スポーツバックhigh styleは、外装にマンハッタングレーメタリックのコントラストペイントとAudi Sport 8.5J×20アルミホイール5Vスポークマットチタングレーポリッシュト+255/40R20タイヤを特別装備。足回りにはダンピングコントロールサスペンションを組み込む。また、インテリアにはロックグレーのコントラストステッチを施したブラックのパーシャルレザーシートを採用。さらに、コンビニエンス&アシスタンスパッケージ(フロントシートヒーター/フロントシート電動調整機能/ステアリングホイール3スポークレザー マルチファンクション パドルシフト/オートマチックテールゲート/アウディホールドアシスト/フロントランバーサポート 4ウェイ/アダプティブクルーズアシスト/エマージェンシーアシスト/ハイビームアシスト/サイドアシスト/リアクロストラフィックアシスト)やプラスパッケージ(パーシャルレザー/マルチカラーアンビエントライティング/リアシートUSB)、スマートフォンインターフェース、プライバシーガラスを標準で装備。ボディカラーはデイトナグレーパールエフェクト、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリックの3色をラインアップした。



提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ