カリカリにチューンされたヨタハチこと、この「トヨタ・スポーツ800」は、レーシングドライバーの中でも「クルマ好き」で有名な谷口信輝選手の愛車である。「日常的に気兼ねなく乗ることができ、尚且つドリフトまで楽しめるように」をコンセプトとして、足掛け9年近い歳月をかけてレストア&チューニングが施されたこのマシーンは、外見こそは可愛いスタイルのトヨタ・スポーツ800ではあるが、足周りなどはNBロードスターから移植するなどしてハードな走行にも耐えられるように大幅な変更が施されるなど、大改造の末に完成した公道走行も可能な世界に1台のマシーンだ。
エンジンも当初はNBロードスターのものを流用する予定であったが、トヨタ車ということでこれまでに馴染みのある「4A-GE」を「AE111」から換装、そしてハイカム&ハイコンプ仕様にチューンしている。また、ワイドトレッド化に合わせて大きく張り出したフェンダーはオーバーフェンダーではなく、あえてワイドフェンダーに拘るなど、谷口選手らしいこだわりが随所に見られる。
主にレジンを用いたプロポーションモデルで数々のチューニングマシーンを手掛けているイグニッションモデルでは、この世界に1台のスペシャルモデルを1/18のビックスケールでリリース。モデル化にあたっては、実車の3Dスキャニング取材で製作されたデータを元に仕上げられているので、良好なプロポーションに高解像度なディテールを再現した姿を存分に楽しむことが可能だ。
これまでには実車同様のライトグレーをはじめとしたさまざまなカラーが登場しているが、今回新たなバリエーションとして、世界的に有名な工具ブランド「TONE」とのコラボで「東京オートサロン 2023」の会場に展示された仕様をモチーフとしたモデルが発売予定だ。
なお、取り扱いはイグニッション モデルのオンラインショップ限定で、パッケージの背景には谷口選手のサインが入るなど、特別なパッケージにもなっているのでファン必見のアイテムに間違いないであろう。

文・藤野 厚/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ