スマートフォンやスマートウォッチが普及した中で、スマートリングという物を見た事があるでしょうか?これまでのスマートデバイスに比べてもひときわ小さく、非常に便利なアイテムとなっています。本記事ではそんなスマートリングでできる事やお勧めの製品をご紹介します。
スマートリングとは
スマートフォンならば現代なら誰でも持っている時代になりましたし、スマートウォッチも持っている方は少なくないでしょう。そんな中で、スマートリングというアイテムが登場しました。
スマートリングは、形状は通常の指輪のように見えますが、その実スマートデバイスとしての機能を備えたウェアラブルテクノロジーの一種です。これまでに他デバイスで行っていた、トラッキングや他デバイスとの連携がコンパクトな指輪1つで可能になるのです。
基本的にスマートリングを取り扱っている開発メーカーというのは海外のものがメインになっていて、日本国内メーカーのスマートリングの普及はまだ始まったばかり、つまりこれからということになります。
スマートリングでできることは?
これまで手動で行っていたことも、スマートデバイスを使えばすべて非常に簡潔な動作で終わらせることができるようになるのは、今までに経験してきたかと思われます。勿論、スマートリングでもそれは可能です。
スマートリングの便利機能①スマホ操作
まずは、スマートフォンの操作になります。スマートリングは基本的にBluetooth技術を使用してスマートフォンと接続します。この接続を通じて、スマートリングはスマートフォンとデータの送受信やコントロールのやり取りが可能になるのです。
大抵はスマートフォンとスマートリングを連携させるために、専用のスマートフォンアプリケーションをインストールします。それさえインストールができれば、簡単にリングとのペアリングが可能になります。
実際にできる動作としては、たとえば通知の確認、メッセージの送信、音楽の再生などが可能です。更に音声認識機能を搭載していれば、コマンドを使用してスマートフォンを制御しハンズフリーでスマートフォンの操作までできます。
スマートリングの便利機能②電子マネー決済
続いては、電子マネーでの決済です。これまでのスマートフォンやスマートウォッチなどでもこうした電子マネー決済を目当てに使っていた方は多いかと思われますが、スマートリングでもそれは可能なのです。
スマートリングの多くは、NFCテクノロジーを搭載しています。NFCは非接触通信技術の一種で、クレジットカードやデビットカードなどの情報を仮想的に格納できるためこれらの情報を使用して電子決済ができます。
スマートリングの便利機能③健康管理
健康管理もスマートリングにかかればお手の物です。これには先にご紹介したスマートフォンとの連携が関係しています。リアルタイムで健康データをモバイルアプリに表示し、管理することができます。
心拍数モニタリング、ステップカウント、睡眠トラッキング、ストレスレベルの測定など、さまざまな健康関連の機能を統合して管理ができます。これにより、総合的な健康状態をトラッキングできるのです。
スマートリングの便利機能④スマートロック
更に、スマートロックも行うことができます。スマートロックというのは、スマートフォンなどをはじめとするデジタルデバイスを活用しての通信によって、鍵の施錠や解錠を行うことです。
こちらもBluetooth機能を利用したもので、物理的にスマートロックに近づくことなくもロックの操作を行えるのです。この通信手段を活用して、スマートリングからスマートロックへの信号を送信し、解錠や施錠を制御できます。
スマートリングの便利機能⑤NFC便利機能
その他、NFCを使った各種の便利機能が使えます。スマートフォンやクレジットカードなどと同様に、NFC対応の決済端末で支払いができるようになるのもその機能の1つに数えられます。
身近なところで言うと運転免許証やマイナンバーカードなども同じ機能が付帯しており、決済端末に近づけるだけで決済が行えます。た、スマートリングは身に着けているため、取り出す手間が省けスムーズに支払いができます。