堤防から手軽に狙えるセイゴ(スズキの若魚)。煮ても焼いても美味しい人気魚だ。今回はビールのおつまみとして最高な「セイゴのカツ・チーズ味」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

釣魚で作る「ビールのつまみ」レシピ:セイゴのチーズカツ 揚げ焼きでOK

セイゴの旬

九州地方のセイゴは一年を通して釣れるが、夏から初冬のものは丸々と肥えて美味しい(個人的)。その理由はセイゴの食欲。同時期はセイゴのエサになる小魚も多いため、捕食スイッチがオン。一方、真冬から春先はややスリム。ただし、身の味は濃い。

持ち帰り方

釣れたセイゴは、そのままクーラーに入れる。30cm以下なら絞めなくてもOK。「潮氷」をしっかり効かせておこう。ちなみに30cmを超えるものはナイフなどを使って絞め、血抜きしていいたほうが生臭くならない。

下処理

持ち帰ったセイゴは軽く水洗いし、ウロコを剥いで頭とワタをとる。これで下処理は完成。

釣魚で作る「ビールのつまみ」レシピ:セイゴのチーズカツ 揚げ焼きでOK頭とワタを取る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

3枚おろし

下処理したあとは3枚におろし、腹骨を取れば下準備は完了30cm以下のものなら、中骨を取らなくても気にならないが、やや大きいものは調理器具の骨抜きで取っておいたほうが食べやすい。

釣魚で作る「ビールのつまみ」レシピ:セイゴのチーズカツ 揚げ焼きでOK3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)

フライパン登場

3枚におろしたら、パン粉を付ける。次にフライパンに多めの油を敷き、ここに魚を投入。中火でじわじわと「揚げ焼き」。両面がキツネ色になったら、塩コショウで味付けし、粉チーズを振りかければできあがり。

釣魚で作る「ビールのつまみ」レシピ:セイゴのチーズカツ 揚げ焼きでOK「揚げ焼き」にする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

保存食としても重宝

余った分は、すぐに冷凍する。そのタイミングは、パン粉に魚の水分が回り、「ヌチャ」となる前。

釣魚の「生臭さ」対処法:調理の際の下処理法8選 塩と酒は強い味方?

魚の『冷凍』完全ガイド 鮮度を保つ5つのコツ&保存期間延長法

サカナの生食に伴う6つの代表的なリスクと回避方法 鮮度は関係なし?

<松田正記/TSURINEWSライター>