良型アオハタもゲット

この日はハタ類の活性もよく、着底と同時にロッドが曲がる。タイと違い底で頭上を通る獲物を待ち構えているハタ類は着底と同時にアタリがでる。

良型アオハタをゲット。隣の釣り人はマハタを釣り上げた。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】ハタ類も高活性(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

クーラー満タンの釣果

十分に釣りを楽しみ午後3時に帰港。小さい魚はリリースしたが、クーラーは魚で満タン、大満足の釣行だった。

さて、今回の調査結果だが、水温がまだ高いので心配していたが、海の中は元気いっぱいだった。水温が下がり、しっかりと秋になれば魚の型も大きくなるはずだ。

ちなみに当日のタイラバの当たりカラーは、チャート、ゴールド、グリーン系だった。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】キダイも多く混ざった(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

タイラバサビキを徹底解説 仕掛け・釣れる魚・長所短所をまとめて紹介

「タイラバはヘッドだけ買えばOK」 お得に楽しむためのコストカット術3選

プロスタッフ直伝タイラバ『ネクタイ選択法』入門 必須カラーは3色?

<週刊つりニュース西部版APC・中濱友也/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
JOY-FISHER
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年9月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。