現役以下の世代は費用を払っただけで恩恵は受けられない可能性が高いです。問題はどのような形で破綻するかですが。
問題なのは現役以下の世代が払っただけで恩恵受けられないってことですな。このままでは破綻しちゃいますから。厚労省の若手と話してもほとんど終わりは見えてるって言いますよ。
— 【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター (@IssekiNagae) October 3, 2023
保険料の枠内で医療を行わなければ世代間格差は広がるばかりです。
高齢者もずっと支払ってきたとかいうけど、今の現役世代よりずっと少ない支払額だったのに何を言っとるんじゃい、と思いますね。まず現役世代の負担を当時並に引き下げて、それで集まる保険収入で割引率を決める。そういう形にしてようやく筋が通る言説と思います。 XdEMARfy
— 中田智之@社会保険料減税会 (@NakaDash_) October 2, 2023
武見厚労相率いる厚労行政は異常なことになっています。
レカネマブ医療による現役世代崩壊問題。財政を司る国会議員に薬価決定の根拠となる情報を開示しない、という異常な厚労行政。
【調査資料】レカネマブ承認 ~薬価はどのように決まるのか~ – 末永ゆかり(スエナガユカリ) | 選挙ドットコム EBPSZ18Yvr
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) September 26, 2023
医学の勝利が国家を滅ぼす日は近いかもしれません。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?