ボディはローダウンされ、新しいロッカーパネルが装着

VWは5月、コンパクトEV 『ID.3』改良新型を発表したが、そのパフォーマンスモデルとなる『ID3. GTX』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

「GTX」はVWブランドにおおいて、燃焼モデル「GTI」やPEHV「GTE」と並び、フルエレクトリック(BEV)モデルに設定される最強バッジで、これまで「ID.4」や「ID.5」に導入されている。ただし、同ブランドはIAAモビリティ2023にて、EV向け高性能「ID. GTI」を発表しており、今後はVWラインナップに2つの異なる電動ホットハッチが誕生するかも知れない。

ID.3はEV専用「MEB」プラットフォームを初採用した量産モデルで、2020年に発売されているが、これが初のパフォーマンスモデルとなる。

捉えたプロトタイプは、一見ID.3改良新型と同じだが、よく見ると、ボディがローダウンされ、前後に突起のある新しいロッカーパネルが見てとれる。またフロントエンドでは、下部バンパーにID.4およびID.5のGTXバージョンで使用されているものと同じメッシュパターンが確認できることから「ID.3 GTX」で間違いないだろう。

ただし、これはフルヌードではない。細部を隠す巧妙なステッカーがいくつか見られるほか、フロントパネルのコーナーベントを隠し、リアバンパー中央にはグレーのラップがほどこされている。おそらく、この下にはメッシュがある可能性が高い。

現行型ID.3には、最高出力150kw(200ps)、最大トルク310Nmを発揮するシングルモーターを搭載しているが、GTXでは、フロントモーターを追加、ID.4、ID.5と同じデュアルモーターレイアウトとなる。これにより最高出力は220kw(300ps)、最大トルク460Nmを発揮、その結果「ゴルフR」には及ばないものの、「ゴルフGTI」より早く、0-100km/h加速5.5秒という動力パフォーマンスが期待される。

ID. GTIでは、フロントモーターの前輪駆動レイアウトが採用されると思われるが、ID.3 GTXはAWDが予想されている。

【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!-GTX-009.jpg
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!-GTX-006.jpg
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ