U22日本代表は今月1日、第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)男子サッカー競技の準々決勝で、北朝鮮代表に2-1で勝利。度重なるラフプレー、日本代表スタッフへの威嚇行為、審判への執拗な抗議と北朝鮮の暴挙に批判が相次ぐ中、日本サッカー協会(JFA)元会長の川淵三郎氏の投稿に作家の門田隆将氏が反応。北朝鮮とはFIFAワールドカップ(W杯)北中米大会のアジア2次予選でも対戦するだけに、ネット上では同国代表に対する処分を求める声が沸き起こっている。
ベスト4入りをかけた一戦では、北朝鮮が背後からのスライディングタックルをはじめラフプレーを連発。後半27分にはひとりの選手がスムーズに飲料水の入ったペットボトルを渡さなかった日本のスタッフに対して、左手を挙げて殴ろうとした。これらの行為により、主審は北朝鮮に計6枚のイエローカードを提示している。
また試合後には、MF松村優太(鹿島アントラーズ)の決勝ゴールに繋がったMF西川潤(サガン鳥栖)のPK判定を巡り、北朝鮮の選手たちが声を荒げながら審判団に抗議。DFキム・ギョンソクなど一部選手が主審を追い回していた。
北朝鮮の愚行に対して、川淵氏は「アジア大会のサッカー北朝鮮戦。勝利したものの北朝鮮の、明らかに怪我を狙った酷いプレーをレフェリーが見逃し続けた。FIFAレフェリーとはとても信じられない。日本選手が大怪我しないかを心配しながら見ていた。試合終了後もレフェリーに突っかかっていたが何らかの処罰が課せられるべき行為だった」と憤慨。
門田も川淵氏の投稿を引用した上で「2対1で日本が勝利したが北朝鮮の態度とラフプレーが余りに酷かった。水をくれた日本スタッフを逆に“威嚇”するなど、とても国際大会に出られるレベルにない」と切り捨てている。
北朝鮮とは年代別代表のみならず、A代表(森保ジャパン)も顔を合わせなければならない。日本代表はW杯アジア2次予選のシリア代表、北朝鮮代表、ミャンマー代表対マカオ代表(1次予選)の勝者と対戦。来年3月21日にホームで北朝鮮を迎え撃つほか、同月26日には敵地で対戦する予定だ。
それだけに今回の一件を受けて、「今日の荒れ方から政治色がついてホームアンドアウェー方式から第三国実施に変更されるかも?」「FIFAから早めに制裁を下してもらわないとヤバい気がする」といった声が。「国際大会出禁なれよ」「日本の不戦勝でいいでしょ」と北朝鮮の“締め出し”を求める日本国民もいる。
くわえて「北朝鮮とのアウェー戦は中立国での開催するよう、JFAは関係各所へ訴えてほしい」と「FIFAは厳格な対応を!」という要望も。「三笘薫や久保建英等のスターたちが北朝鮮代表の悪質ファールで大怪我しないか今から心配になる」「北朝鮮戦で海外組は使わないで」と起用法に関する投稿も見られる。