日本でも指折りのデニム産地、岡山。倉敷にある児島ジーンズは王道のアメカジスタイルからファッショナブルなモダンスタイル、そしてバイク乗りにもハマるさまざまなデニムアパレルを用意しています。

毎年趣向を凝らしたジーンズやデニムジャケットなどをリリースする児島ジーンズでは、かねてからヘビーオンスデニムの開発にも着手。オンス(oz)とは生地の厚みを意味する単位でその数字が大きいほど厚手の生地となります。いま児島ジーンズでは、ヘビーオンスデニムとして21オンスのシリーズを用意。同社のデニムでは15オンスシリーズが一般的ですが、21オンスは同社では最も厚い生地の部類です。そこで今回は最新の21オンスシリーズをご紹介します。

15オンスデニム(下)と21オンスデニム(上)の比較写真です。同じデニム生地でもオンスの違いでここまで生地の厚みが変わるのです。冬場はヘビーオンス、夏場はライトオンス、そんな使い分けもおすすめです。

RNB-1221WK
21オンス ダブルニーストレート
20,900円 税込み

フロントの膝部分を二重に補強し、そこにダイヤステッチをあしらったスタイリッシュなダブルニーストレートは、オフロードテイストのバイクにもベストマッチの1本です。

ダブルニーの上部はポケットになっていて、ちょっとした小物も収納可能です。アウターを着込むと腰回りのポケットは使いづらくなりますが、太ももの部分にあるポケットはアウターを問わず使いやすいのです。

フロントのベルトループにはキーホルダー用のDカンを装備しているのもポイント。頭の丸いリベットはバイクを押す際など車体への傷も防いでくれます。

フロントはUNIVERSAL製のZipフライを採用。裾は他のジーンズと同様に経年による波打つパッカリングが期待できます。

児島ジーンズの製品の中でも特にバイク向きとあって、革パッチも専用品を使用。

RNB-5500
21オンス デニムジャケット セカンドタイプ
30,800円 税込み

もはや定番のセカンドタイプのデニムジャケットですが、21オンスデニムを使用した重厚な質感はやっぱり別格。よりタフな1枚を求めるライダーにはぴったり。厚手の生地は防風性と耐久性も抜群です。

ボタン類はもちろん児島ジーンズのオリジナルです。

防縮加工済みの革パッチ。その下には21オンスデニムのアイテムだけの専用タグをオン。

背中にはアクションプリーツを装備するのもセカンドタイプの特徴です。21オンスの厚手の生地と聞くと、運動性が気になるところですが、プリーツを装備していることもあって肩の可動域にストレスはありません。

RNB-5068
21オンス デニムワークベスト
17,600円 税込み

秋口のアウターとして、また冬場のインナーとして重宝するベスト。21オンスのデニム生地はその厚さもあって、アウターとして使用する場合でも剛性が高く、走行風による不快なばたつきも気になりません。冬場にはその生地の厚さもあって高い防風性と保温性にも期待できます。ハイテク素材のインナーと組み合わせれば、真冬のライディングもさらに快適になるでしょう。

内ポケットは持たないシンプルなベスト。太すぎず、細すぎず、の絶妙なシルエットで合わせやすいアイテムです。

ワークベストを謳うだけあって、ボタンやステッチは強度を考慮した配置。バイク整備など実際のワークシーンでも使えるタフさが魅力です。

RNB-1321
21オンス デニムオーバーオール
33,000円 税込み

バイク整備やアウトドアシーンでも大活躍しそうなオーバーオール。全身をすっぽりと覆うオーバーオールは動きやすく、ライディングからバイク整備まで幅広く着回せます。

フロントZipはUNIVERSAL製で動きもスムーズ。両サイドはボタン仕様で脱ぎ着も楽々。

太ももにはハンマーなど工具を掛けて吊るしておくためのハンマーループ、フロントには使いやすいポケットを装備。21オンスのタフな生地はワークウエアとしての強度にも優れています。

着丈の調整に便利な金具類はシンプルな形状ですが、非常に使いやすく頑丈なつくりです。

RNB-1221R
21オンス レギュラーストレート
15,400円 税込み

デイリーコーデの主役となるデニムジーンズ。21オンスのデニムは15オンスのデニムよりもさらに生地が厚いこともあって、防風性にも優れるだけでなく、例えば飛び石が飛んでくるようなシーンでも保護性能にも期待が持てます。引き裂き強度も格段にアップしており、その耐久性の高さもバイク乗りには嬉しいポイントです。

こちらのレギューラストレートはどんなアウターにも合わせやすいストレートシルエットです。履き込んでいった経年変化も楽しみな1本です。

フロントは使いやすいZipフライでZipにはUNIVERSAL製を採用。各部のボタン、銅リベットはもちろん児島ジーンズのオリジナルです。

腰の折り曲げなどバックサイドには強度が必要ですが、高い縫製技術によってしっかりとした作り。革パッチの雰囲気もクール。