「ひとりではなく、チームで守った」
試合後の囲み取材に応じた酒井高徳も、自軍の守備への手応えを口に。ハイプレスを掻い潜られる場面もあったが、チーム全体の帰陣が素早く、試合全体を通じて堅固な守備ブロックが維持された。これも神戸の勝因のひとつと言えるだろう。
「ひとりで守ったのではなく、チームで守ったと思っています。F・マリノスさんを相手にハイラインを立てる(敷く)のは難しいことではありますけど、自分たちは今回の試合に限らず試行錯誤して、ラインの上げ下げのタイミング、人に対して食いついて行く時とそうでない時、剥がされた時など、色々修正を入れてやっています。それらの良さが今日の試合ではすごく出たと思います」
「前半から高い位置にラインを取って、相手の前線の選手をオフサイドにすることが、より相手選手にはストレスになると思っていました。そうすることで(相手の)プレーを限定できる場面も多いので、そうした試合展開にしていこうというのは(チーム内で)話していました。前半に関してはそれが上手くできていて、ボールを取りに行くことができていました」
シンプル・イズ・ベストの神戸
自陣で漫然とパスを回さず、GK前川黛也や最終ラインからのロングパスを徹底したことも、ハイプレスからのボール奪取を試みた横浜FMを苦しめた要因に。大迫と武藤は大方の期待通り、安定感溢れるポストプレーで神戸のロングカウンターを牽引した。
途中出場のFWジェアン・パトリッキとMF新井瑞希も、推進力のあるドリブルで神戸のロングカウンターのアクセントに。体力の消耗によりハイプレスをかけづらく、撤退守備が主になっていた試合終盤の神戸の頼みの綱として、十分以上の働きを見せた。
敵陣では相手の守備組織を細かいパスワークで破ることにこだわらず、サイドからのシンプルなクロスを徹底。高い確率で空中戦に競り勝てる大迫や武藤を擁する神戸にはこの攻撃がうってつけであり、横浜FMには脅威となった。
神戸に与えられたPKも、酒井から大迫へのクロスによってもたらされたもの。神戸に揃う非凡な個は、平凡な戦術によって活かされた。
シンプル・イズ・ベスト、質実剛健という言葉がよく似合う神戸が、クラブ史上初のJ1リーグ制覇にまた一歩近づいている。