「梔子」という漢字、あなたは読むことができますか?生薬や漢方薬の原料にもなっている、日本では古くから馴染みのある植物のことなんです。一体何の植物なのでしょうか。

目次
基本の読み方

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。「梔」の読み方がポイントになりそうですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
梔・・・シ、くちなし
子・・・シ、ス、こ、おとこ、ね、み
答えはわかりましたか・・・!?