グッドイヤー本社は、2023年9月12日、「グッドイヤー 125年の歩み」をテーマとするアジア・パシフィック地域のイベントを開催し、同地域に向けたプレミアム・タイヤの発表を行なった。また、これまで業界をリードしてきた125年の技術革新を強調し、今後さらなる持続可能な「Better Future(ベター フューチャー)」へのコミットメントの強化を発表した。

グッドイヤー サスティナブル素材でメンテナンスフリーのタイヤ開発を目指す
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

この発表会には、グッドイヤー アジア・太平洋地域ナサニエル・マダラン社長、コンシューマー・タイヤ担当のピエトロ・サレッタ副社長、商品開発・品質担当のグレッグ・ハンナ副社長の3名が登壇した。

今回発表された新商品は、アジア市場向けのラグジュアリー ・スポーツ系タイヤの「イーグルF1アシメトリックシックス」やプレミアム4×4オフロードタイヤの「ラングラー デュラトラックRT」、そして「エレクトリックドライブ」、中型車向け「アシュアランス マックスガード」の4商品だ。

これらの新商品は、ユーザーに究極のドライビング体験を提供するだけでなく、アジア・パシフィック地域におけるグッドイヤーの商品ラインアップをさらに充実させる役割を持っている。

グッドイヤー サスティナブル素材でメンテナンスフリーのタイヤ開発を目指す
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

イベントでは、未来のモビリティ社会を作るグッドイヤーのソリューションとサービスを体感できるインタラクティブな展示を行ない、グッドイヤーが目指す「Better Future(ベター フューチャー)」へのコミットメントを強調した。

グッドイヤーは、2030年までに100%サステナブルな素材でメンテナンスフリーのタイヤを開発するという目標を強調し、このイベントで、90%サステナブルな素材のデモタイヤも展示した。

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)