モデル・カーズ330号本日発売!

クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日26日に発売! 330号は、WRCなどのラリー活動によって高い技術力に裏打ちされた独特の世界観を持ち、「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いスバルを、今回は少し視点を変えてお届け。また、最新のミニカーレビューでは、京商から久しぶりにリリースされた1/18のフェラーリ F40や、オットモビルのルノーエスパスといった変わり種などをピックアップするなど、今回も見応えたっぷりな内容となっている。

国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、スバル!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

日本の戦後の自動車史において燦然と煌めく一等星、スバル360。その後もレガシィなどの様々な名車を世に送り続け、2023年7月には創立70周年を迎えたスバル。巻頭特集では、どちらかと言えばスバルのヒストリーにおいて脚光を集めた誰もが知るクルマではなく、人知れず姿を消していったものの、今改めて振り返ってみると相当に大きな存在意義を持っていた車種にスポットライトを当ててみた。

国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、スバル!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

スバルと言えば今でこそ、運転支援システムの「EyeSight(アイサイト)」を搭載した安全、安心のクルマ作りをする自動車メーカーとして、幅広い世代に浸透しているが、クルマ好きにとってのスバルは、WRCやSUPER GT、ニュルブルクリンク24時間レースといったモータースポーツのイメージが強いであろう。そこで今回のミニカー特集では、スポーツモデルを中心に、現在も比較的新品で入手が容易なアイテムたちをセレクトした。

モデルカーズ330号(2023年11月号)
定価:1599円(本体1454円)
発行年月日:2023年9月26日

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ