いつもFMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」をご愛聴頂きありがとうございます!
今年の6月に国内上陸したプジョー408でドライブしながら群馬県と長野県の境目にある「元祖力餅 しげの屋」さんにおじゃましました。

【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=DJのアキラ&麗奈。まさに両県をまたいでおります!、『AUTO PROVE』より引用)

軽井沢の市街地からクルマで10分ほどでしょうか。旧中山道の峠道をプジョー408でドライブし、碓氷峠の頂上に辿り着くと見えてくるのが「しげの屋」さん。

【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=店内にはこんな県境表示が!店員さんも両県をまたいでの接客中でした、『AUTO PROVE』より引用)

創業はなんと…350年!軽井沢界隈で一番古いカフェ。
昔から中山道の旅人や、お店の前にある神社(ここも県境でそれぞれ神社の名前が違う)を参拝する方々にも親しまれてきたそうです。

【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=テラス席に座るとこんな絶景が待っています、『AUTO PROVE』より引用)
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=『AUTO PROVE』より引用)
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

しげの屋名物の「力餅」。これが旨かったを通り越して凄かった。餅界の未知のゾーンに到達した感じです。もっと早く出会いたかった。そして、もう一つの名物が「碓氷そば」。信州産そば粉のの八割そばで香りがとても良く、昆布と鰹節を使ったこだわりの出汁との相性も抜群。

【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=お店は江戸時代の創業ながらアイスコーヒーは映え系だ。しかもボリューム満点、『AUTO PROVE』より引用)
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=2人の食リポはオンエアでぜひ〜。ごちそうさまでした、『AUTO PROVE』より引用)

FMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」は毎週土曜日20時〜オンエア♪
なぜプジョー408で県境にあるしげの屋さんに?そして麗奈さんの走行インプレッションはradikoで番組をチェックしてみてくださいね♬
(2023年9月23日放送)

【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=『AUTO PROVE』より引用)
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

番組では「こんな企画やってほしい〜」など随時メッセージを募集しております。
宛先は tm@fmyokohama.jp たくさんのアクセスお待ちしております!

【取材協力】元祖力餅しげの屋

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)