8月27日、前半戦は三重県桑名市を流れる揖斐川でシーバスを、後半戦は愛知県名古屋市の福田川の水路に入り、ナマズを狙った。どちらも本命をゲットできた釣行の模様をレポートする。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

●愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

夜の河川でのルアー釣りでシーバスにナマズをキャッチ【揖斐川・福田川】

揖斐川の九華公園近くでルアーシーバス

現地に到着したのは午後7時ごろだった。この日は満潮が午後4時18分で、その後は下げ潮になるタイドだった。

エントリーしたのは九華公園の近く。河川の様子を見てみると、ハクかイナッコを追って小さいながらも時折ライズが発生していた。そこでルアーはピックアップワスプスラローム50Sのライムチャートカラーをチョイス。小型のシンキングペンシルだ。

ちょっと意外な陸っぱりシーバスポイント3選 有名場所ではシーバスは釣れない?

陸っぱりシーバスフィッシングは【下見が命】 確認ポイントと注意点を解説

ナマズのルアー釣り攻略 【厳選ルアー5選&ポイント開拓方法など解説】

<週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
福田川
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年9月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。