何らかの理由でブラックリストに情報が掲載されると、ローンが組めなくなったり、クレジットカードが作れなくなったりするなどの悪影響が出る。

原則、ブラックリスト情報を自分で削除することは不可能だ。では、登録されてしまったブラックリスト情報はどうしたら削除されるのだろうか。

何をしたらブラックリストに掲載されるのか

ブラックリストから削除される条件を確認する前に、そもそもブラックリストがどのようなものか整理する。

ブラックリストは通称であり、そのようなリストは存在しない。「ブラックリストに載る」とは信用情報機関に金融事故の情報が記載され、全国の金融機関で情報が共有されている状況を指す。金融事故に該当するのは、主に下記の場合だ。

・長期にわたる滞納
・(カードなどの)強制解約
・代位弁済
・自己破産

ブラックリストの情報が削除される条件

ブラックリストに情報が載ってしまうと、通常5~10年は情報が残り続けてしまう。ただし、記載された内容が誤っていれば、直ちに訂正・削除を申し入れることができる。

例えば、滞納経験がない、ローンを借りたことがないにもかかわらずクレカの審査で落とされた場合、ブラック情報に誤って登録されている可能性がある。信用情報機関の情報は自分で開示請求できるため、もし登録されていたならば必ず削除の申請をしておくことが大切だ。

ブラックリストから抹消されるまでは5〜10年かかる

ブラックリストから抹消されるまで5年から10年の期間が必要だ。その間、金融事故の情報は残り続ける。であれば、リスト入りの原因となった事柄を一刻も早く解消することが、情報削除の近道だ。

文・馬場正裕(ファイナンシャル・プランナー)
高校教師・学習塾・予備校の講師を経て、現在は金融・保険などのマネー系Webライターとして活動中。