東風吹いて晩夏のアジング盛況

雨はすぐに上がったので、ここで第2ラウンドに突入。船の明かりに照らされたエリアを探ると、20cm級が2匹ヒットしてくれた。ところが、ここで潮止まり。アタリが途絶えたところで午後10時に終了とした。

四日市港のアジング釣行で20cm超アジ好捕【三重】想定外ゲストにスッポン当日のアジの釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

秋まで居着けばサイズアップも

このアジ、過去にないパターンなので今後の状況は予測できない。沖からの強風で接岸したベイトを追ってきたと想像しているが、それが正解ならチャンスは風が西寄りに変わるまでだ。

予想が外れて秋まで居着けば、さらなるサイズアップも期待できるだろう。とはいえ相手は回遊魚。状況が変わらないうちに、早めの釣行をお勧めする。

「アジングロッド」と「メバリングロッド」の違い 汎用性高いのは?

釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?

『陸っぱりライトゲーム』ステップアップ解説:魚種毎の適水温は何度?

<週刊つりニュース中部版APC・浅井達志/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
四日市港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年9月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。