仕事や趣味で海外に出かける際、悩ましいのがスマホやタブレットの充電。電源プラグや充電器が「重くて、かさばる」「国別に用意するのが手間」「高速充電できない」……そのような、多くの人が抱える不満を一挙に解消する、新発想のマルチ充電変換プラグが登場した。この一台がこの先、海外旅行に必携のアイテムになるかもしれない。

主要4タイプのプラグに対応!変圧器不要で世界基準に対応する優れもの

世界190カ国以上で利用可能「マルチ充電プラグ」が話題 – 変圧器不要で世界基準に対応
(画像=『オトナライフ』より 引用)

本体上部を回すことでプラグの種類が入れ替わる(画像は「株式会社セトワークス」プレスリリースより引用)

HYPERNATEが手掛けた「UC01」は、一辺約5cmの非常にコンパクトな充電用プラグ。本体上部をクルックルッと回すたびに、異なる形状のプラグが、入れ替わりで出てくる仕組みになっている。

世界190カ国以上で利用可能「マルチ充電プラグ」が話題 – 変圧器不要で世界基準に対応
(画像=『オトナライフ』より 引用)

(画像は「株式会社セトワークス」プレスリリースより引用)

世界のコンセントプラグの主要な4タイプをおさえており、これひとつあれば、世界190カ国以上のコンセントに差し込むことができる。120~240Vまでのグローバル電圧に対応しているので、変圧器不要で、ほとんどの電子機器に適合している。ただし、使用は海外に限定され、国内では使用不可だ。

世界190カ国以上で利用可能「マルチ充電プラグ」が話題 – 変圧器不要で世界基準に対応
(画像=『オトナライフ』より 引用)

(画像は「Makuake」より引用)

本体にはUSB-A(最大出力12W)と、TypeC(最大出力30W・USB-A併用時は18W)の2つのポートを搭載。2つの電子製品を同時に充電することができる。さらに、TypeCポートは忙しい時にも嬉しい高速充電に対応。PPS高速充電機能により熱の発生を抑え、効率的に素早くバッテリーチャージしてくれる。もちろん、CE/FCC/ROHSなど各種認証を取得済みで、安全性も折り紙付きだ。

余計なものがないから携帯性もGood!今ならお得にゲットできるチャンス

世界190カ国以上で利用可能「マルチ充電プラグ」が話題 – 変圧器不要で世界基準に対応
(画像=『オトナライフ』より 引用)

世界中どこを旅するにもスマホやタブレットなど不可欠。使い勝手の良い充電プラグがひとつあると重宝する(画像は「株式会社セトワークス」プレスリリースより引用)

上で述べたように非常にコンパクトで、重さも130gと軽量。携帯に便利なのはもちろん、これまでの変換プラグにありがちだった「隣に挿したプラグに当たる」「重くて落ちる」といった心配がないのも魅力だろう。

世界190カ国以上で利用可能「マルチ充電プラグ」が話題 – 変圧器不要で世界基準に対応
(画像=『オトナライフ』より 引用)

(画像は「株式会社セトワークス」プレスリリースより引用)

ドイツのデザイン賞「German Design Award 2023」の「Excellent Product Design」で最優秀賞を受賞したシンプル&コンパクトなボディに、充実の機能を詰め込んだ、最新型充電マルチプラグUC01。

現在は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売中。今なら一般販売予定価格12,500円(1台)が、最大28%オフの8,900円で購入できる。数量限定&プロジェクト終了は10月20日なので、これから海外旅行を計画する人は、今すぐチェックしてみてほしい。

出典元:【株式会社セトワークス/PR TIMES】

出典元:【Makuake】

※サムネイル画像は(Image:「株式会社セトワークス」プレスリリースより引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?