はてなの2023年7月期の業績は、売上高が前期比2.8%増の31億5000万円、営業利益が同46.6%減の1億7300万円、経常利益が同46.9%減の1億8200万円、税引き利益が同58.5%減の9900万円でした。増収減益の結果となり、売上に関しても利益に関しても従来予想に未達の結果となりました。
従来予想との差異と理由

(画像=『RTB SQUARE』より 引用)
売上高につきましては、テクノロジーソリューションサービスの受託サービスにおいて、受注している大型開発案件の想定納期を 2024 年7月期の下半期に変更したため、案件の進捗度に応じて売上を計上する関係上、開発料収入が伸びなかった影響で、前回発表予想を下回りました。
一方、営業費用につきましては、第4四半期会計期間で中途人材採用の進捗が良く、採用費を含む人件費が想定より多くなった影響で、前回発表予想を上回りました。
その結果、営業利益及び経常利益は前回発表予想を下回りました。また、当期純利益では、2023 年7月期及び今後の業績動向を総合的に勘案し、繰延税金資産の回収可能性に関する会社分類が変更となり、繰延税金資産を取り崩し、法人税等調整額を計上したことにより前回発表予想を下回りました。
2024年7月期の業績は、売上高が前期比9.6%増の34億5200万円、営業利益が同72.3%減の4800万円を計画。
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携