「ChMate」とは「5ch(5ちゃんねる)」などの掲示板を閲覧するために公開された公式アプリ。2010年11月に2ch(2ちゃんねる、現5ch)を見るためのアプリとして「2chMate」という名称で公開され、2017年10月に現在の名称へと変更されています。
2023年9月10日現在は、Androidスマホとタブレットに対応していますがiOS版はありません。今回は「ChMate」で5chの板(BBSMENU)を追加する登録手順について詳しく解説します。
「ChMate」で5chが閲覧できない際は「自分で追加」が必要
当初は自分で板を追加しなくても閲覧可能でした。しかし2018年10月31日にアプリがアップデートされて以降、「ChMate」で5chを閲覧するには自分で掲示板を追加しなければならなくなりました。理由は、ストアアプリの「Google Play」のポリシーとして、不適切な投稿が多いコンテンツは公開できないという規定があるためです。
そのため、不適切な投稿もある5chは「自分で追加」する手順を踏まなければならなくなりました。
「ChMate」で5chの板(BBSMENU)を追加する基本的な手順
ここからは、実際に「ChMate」で5chの板(BBSMENU)を追加する手順を詳しく紹介します。
実際に5chの板を追加してみよう
まずは「ChMate」をダウンロードします。
●Google Playで「ChMate」をダウンロードは→こちら

【1】「ChMate」アプリを開き、①「右下のメニュー」ボタンをタップします。【2】②「設定」をタップします(画像=『オトナライフ』より 引用)

【3】③「掲示板」をタップします。【4】④「BBSMENUのURL1」(未設定)をタップします。登録済みの場合は、URL2~5の中から未設定のものを選択します(画像=『オトナライフ』より 引用)

【5】⑤5chの板を追加する場合は「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html」を入力したら、⑥「読み込みテスト」をタップします。【6】「〇〇個の板が見つかりました。」と表示されたら、⑦「OK」をタップします(画像=『オトナライフ』より 引用)

【7】⑧「板一覧を取得/更新(BBSMENUを再読み込み)」をタップします。【8】⑨5chの板が追加されます(画像=『オトナライフ』より 引用)

【9】トップページに戻り、⑩「板一覧へ」をタップし、【10】⑪「5ch.net」をタップします。【11】追加された5chの掲示板が表示されます(画像=『オトナライフ』より 引用)
登録したい掲示板のBBSMENUを入力しよう
5ch以外にも、好きな掲示板を追加できます。

5chの掲示板を追加するため、今回は先述したように「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html」を入力しましたが、入力するURLを変更すれば登録したい掲示板のBBSMENUを追加できます。「BBSMENU」は5つまで設定可能です(画像=『オトナライフ』より 引用)