アウトドアで音の共有を可能にするサウンドスピーカー

周囲に迷惑をかけずアウトドアで音を共有する革新的なオーディオデバイスが誕生
(画像=『cazual』より引用)

エレコム株式会社は、アウトドアに特化したブランド“NESTOUT(ネストアウト)”より今までにないオーディオデバイス「SPEAKER-1」の発売を発表しました。

SPEAKER-1は、アウトドアに最適で自然の音や会話も一緒に楽しめるオープンイヤー型ウェアラブルスピーカーです。

キャンプ場など周囲に別の利用者がいる環境など、通常のスピーカーで音楽を自由に聴くことが難しいシーンでも、それぞれのデバイスを接続することでひとつの音楽を同時に楽しむことができ、まるでその空間に音楽が流れているような体験を叶えます。

周囲に迷惑をかけずアウトドアで音を共有する革新的なオーディオデバイスが誕生
(画像=『cazual』より引用)

キャンプやBBQ、トレッキング中のBGMとしての活用や、テントシアターの上映にもぴったり。

夜間帯に音を楽しむなど、今までできなかったアウトドアでの音楽ライフを思う存分楽しむことができます。

直径16.2mmの大型ダイナミックドライバーと独自のバスレフ構造で、迫力があり環境に溶け込む豊かな音響体験を実現しました。

また、マイクも搭載していますので、スマートフォンなどでの通話も可能です。

アウトドア向きの機能性

周囲に迷惑をかけずアウトドアで音を共有する革新的なオーディオデバイスが誕生
(画像=『cazual』より引用)

SPEAKER-1はJIS保護等級IP54相当の防塵防水レベルを備え、雨の中でも安心して使用可能。

充電式リチウムイオン電池を使用し、連続再生時間15時間のロングバッテリーを採用しているので十分に電気が使えないアウトドアでも安心(※1)。

本体には数人で音楽をシェアできる新体験のサイレント/ライブモードを搭載しており、迫力と調和が取れたバランスモード、低音域重視のパワーベースモード、中高音域重視のクリアサウンドモード、3つのイコライザーモードを搭載しています。

周囲に迷惑をかけずアウトドアで音を共有する革新的なオーディオデバイスが誕生
(画像=『cazual』より引用)

iPhoneに最適なコーデックAACにも対応し、高音質、低遅延でワイヤレスでも高いクオリティの音を楽しむことができます(※2)。

マイクが搭載されているので、スマートフォンと接続して電話やアプリ通話、Webミーティングなども可能です。

それぞれのデバイスを近づけてボタンを押すだけで簡単にシェアができ、周囲の静けさを守りながら、家族や仲間と気兼ねなく音楽を楽しめます。

※1:サイレント/ライブモード(ホストのみ)は約5時間の連続再生が可能です。またバッテリーが空の状態から15分充電で連続3時間使うことができます。
※2:サイレント/ライブモード使用時は一般的なSBCコーデックに切り替わります。