前澤じゃんけんは本当に当たった人・勝った人はいるの?

前澤さんが2023年1月4日に投稿した公式X(旧Twitter)のポストによると、2023年1月時点で1,000万円獲得者は「いない」そう。

さらに4月29日にも「フェアにやってるので、誰か1000万円出してください!」と呼びかけているため、少なくともこの時点では1,000万円獲得者は出ていないようです。

前澤じゃんけんで15連勝して1000万円まで辿り着く確率 前澤じゃんけんで1000万円を獲得するには15連勝が必要です。1,000万円まで辿り着く確率は以下の通りです。

勝利数 確率(あいこは含めない) 賞金
1勝 1/2 1円
2連勝 1/4 3円
3連勝 1/8 10円
4連勝 1/16 30円
5連勝 1/32 100円
6連勝 1/64 300円
7連勝 1/128 1000円
8連勝 1/256 3000円
9連勝 1/512 1万円
10連勝 1/1024 3万円
11連勝 1/2048 10万円
12連勝 1/4096 30万円
13連勝 1/8192 100万円
14連勝 1/16384 300万円
15連勝 1/32768 1000万円

前澤じゃんけんは15連勝はもちろん簡単では無いものの、たとえばスクラッチと比較すれば当選確率は高いので「著しく確率が低い」という訳ではありません。

一例ですがワンピーススクラッチと比較してみましょう

・「ワンピーススクラッチ ルフィ8 桜満開!お花見チャンス!」(第959回 全国自治宝くじ)の当せん金と確率

等級 当せん確率 当せん金
1等 1/500000 15,000,000
2等 1/125000 500,000
3等 1/50,000 100,000
4等 1/5000 10,000
5等 1/25 1,000
6等 1/5 300

前澤じゃんけんの当選確率は「宝くじ」や「スクラッチ」と比べれば良好なため、一種のスクラッチ感覚でスキマ時間などにチャレンジするのは「あり」かもしれませんね。

実際に10回じゃんけんをやってみた
筆者が実際に「前澤じゃんけん」に挑戦してみた様子をご紹介します。

結論からいうと、10回の挑戦のうち、0勝が2回、1勝が4回、2連勝が2回、3連勝が2回という結果でした。

前澤じゃんけんは本当に当たった人はいるの?やり方/ルールや15連勝の確率、演出の例
(画像=勝ち負けだけをカウントすると、24戦で14勝10敗ということになりますが、あいこが出ることも多かったため、実際には24回以上じゃんけんを行いました,『オトナライフ』より 引用)
前澤じゃんけんは本当に当たった人はいるの?やり方/ルールや15連勝の確率、演出の例
(画像=筆者は最高で3連勝までしか辿り着けませんでした,『オトナライフ』より 引用)

筆者が実際に確認できた前澤じゃんけんのチャンス演出の例

「前澤じゃんけん」は前澤さんのイラストがただじゃんけんをするだけでなく、不定期に「チャンス演出」が存在します。なお、「チャンス演出」が出たとしても必ず勝てるわけではないため注意が必要です。

チャンス演出の例を以下でご紹介します。

手元が光る演出
チャンス演出のひとつに、手元がキラキラ光る演出があります。

前澤じゃんけんは本当に当たった人はいるの?やり方/ルールや15連勝の確率、演出の例
(画像=一見「勝ち確定」の演出のようにも見えますが、普通に負けてしまうことも,『オトナライフ』より 引用)

ロケットに乗る前澤さんの演出
ロケットの演出は、ジャンケンをする前澤さんのイラストの後ろをロケットに乗った前澤さんが飛び立っていくという演出。

前澤じゃんけんは本当に当たった人はいるの?やり方/ルールや15連勝の確率、演出の例
(画像=挑戦者の間ではこのロケット演出は「確定演出」、つまり勝てる確率がかぎりなく高い演出だといわれています。あいこになることもあるようですが、その後勝つ可能性が非常に高くなっています,『オトナライフ』より 引用)

まとめ

ゲームで遊ぶことで、お金をもらえる「arigatobank」。もらったお金は、世界中のVisa加盟店ですぐに使える他、NPO法人などの提携団体に支援できるのもポイントです。しかし、連勝するのはやはりなかなか難しいです。

今回改めて挑戦してみましたが筆者自身、やはり2、3連勝はできても4連勝以上はできませんでした。3連勝で貰える金額は10円です。

とは言え、夢のある企画であることは間違いありません。期待せず、スキマ時間にコツコツと続けてみるのは良いかもしれません。

※サムネイル画像は(Image:「arigatobank公式X(旧Twitter)」より引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?