管理してくれている方々に感謝

これまでの歴史を見ながら、二階の客室に向かいます。なお、女性専用室は1階にあります。建物は帯広市が所有し、管理は大正商工同友会が行っています。1980年代は全道あちこちにライダーハウスがありましたが、今や数える程度しか存在しません。素晴らしい施設を作り、維持していただいていることに、感謝の言葉もありません。

客室はフローリングになっていて、収納ボックスが設置されています。帯広は寒暖の差が激しく、天気がいいと30度を超える暑さになり、雨が降ると一気に10度以上も気温が下がります。利用時には快適に過ごせる装備を用意してください。

キッチンはオール電化で、ゴミも分別すれば捨てることが可能です。談話室でツーリング談義をするのもよし、じっくりと疲れを取るのもよし。全員が思い思いの時間を過ごしています。シャワールームとトイレは男女共同です。各一つしかないので、順番を守ってきれいに使いましょう。
時間が止まってほしいほどの心地よさ

館内は禁酒・禁煙のため、お酒などを楽しみたい人たちは、カニの家の前に設置されたバーベキューコーナーを利用します。屋根があるので多少の雨でも平気。ライダー同士の会話が楽しすぎて、「ずっとこの時間が続けばいいのに」という思いに駆られました。
「とかち大正二輪館」にも足を運んでください

大正カニの家の徒歩圏内には、モトメガネでも紹介した「とかち大正二輪館」があります。陸王や、ホンダ・カブF型など、約170台もの貴重なバイクが展示されていますので、是非お立ち寄りください。
大正カニの家
住所:帯広市大正町東1線 大正ふれあい広場内
電話::0155-65-4169 (帯広市経済部観光交流室観光交流課観光係)