「走る!」「見る!」「体験する!」を中心に「富士スピードウェイ」を遊びつくすクルマのイベント、「Bosch Car Service Presents FUJI SPEED FESTIVAL(富士スピードフェスティバル) 2023」のコンテンツが更新された。

Daytona誌「世田谷ベース ミーティング」、河口まなぶさん「LOVE CARS! ミーティング」、清水草一さん「大乗フェラーリミーティング」のチケットが発売スタートしたほか「アバルトクラシケ」や「F2」のデモランの詳細も公開されている。追加プログラムの詳細は以下。

「所ジョージの世田谷ベース(NEKO MOOK)」
ファンミーティングを初開催

10/15(日)のクルマイベント「富士スピードフェスティバル」は「世田谷ベース」ミーティング「アバルトクラシケ」「F2」デモランも楽しめる!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

所さんの秘密基地“世田谷ベース”の巻頭連載で人気の雑誌「Daytona」及び「所ジョージの世田谷ベース」の製作チームは、読者やファンの皆様に向けた「なりきり! 世田谷ベースミーティング!」を初開催。世田谷ベース風カスタムで仕上げた自慢のクルマや、所さんに憧れて購入したアメ車や国産車オーナーの方、関連ショップの皆様のエントリーを受付中。当日はコンテストも開催。

「アバルトクラシケ」 超貴重なモデルがさらに集結!

10/15(日)のクルマイベント「富士スピードフェスティバル」は「世田谷ベース」ミーティング「アバルトクラシケ」「F2」デモランも楽しめる!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

「CLUB ABARTH GIAPPONE」の協力のもと、今年もアバルトの貴重なモデルが展示されるとともにサーキットを激走。世界に数台しか現存しないといわれる貴重モデルなど、これほど多くのアバルトが集まることは大変珍しく、お昼のデモ走行のほか午後にはそのサウンドを身近に感じられる、マルチコースでのデモ走行を実施予定。

F2のデモ展示&デモラン開催!レストア車両も追加!

10/15(日)のクルマイベント「富士スピードフェスティバル」は「世田谷ベース」ミーティング「アバルトクラシケ」「F2」デモランも楽しめる!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

貴重なF2マシンを後世に残すべく、限りなくオリジナルに近い状態へのレストアを施し、動態保存活動を行っている「THE PALACE」。今年も同社協力のもと、1978年の「ノバ532BMW」と「シェブロンB42 BMW」の他、現在レストア作業が進められている、新たなF2マシンについても追加展示が決定。お昼のアトラクションタイムにデモ走行を行う。
ファンミーティングも続々追加決定!
河口まなぶさん「LOVE CARS! ミーティング」
清水草一さん「大乗フェラーリミーティング」

10/15(日)のクルマイベント「富士スピードフェスティバル」は「世田谷ベース」ミーティング「アバルトクラシケ」「F2」デモランも楽しめる!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

ミーティングエリアでは、人気YouTuber、河口まなぶさん主催のファンイベント「LOVE CARS! ミーティング」と、ジャーナリスト清水草一さんと中古フェラーリ専門店・コーナーストーンズのエノテンさんが主催する「大乗フェラーリミーティング」が開催決定。
「日本スーパーカー協会」による50台ものスーパーカーによるパレードランも決定しているほか、オフィシャル・メイン・スポンサー「Bosch Car Service(ボッシュ カーサービス)」の特典付き限定走行会プログラムも販売している。
FUJI SPEED FESTIVAL 2023 概要
■開催日程:2023年10月15日 日曜日
■時間:8:00~18:00
■場所:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
■チケット:前売り入場券3,300円/当日券3,800円(税込)
※18歳以下は入場無料
※別途駐車料金:1,100円(クルマ)/750円(バイク)(税込)
FSF 2023の参加方法、チケット購入は以下

• 富士スピードフェスティバルコンテンツ  ※右の表示は料金(税込)
●来場者向けコンテンツ<見る>
アバルト クラシケ デモ走行 free
’60~’70フォーミュラカー デモ走行 free
スーパーカー スポーツ パレードラン free
ELISE SUPER TEC 第4戦 free
●来場者向けコンテンツ<体験する>
サーキットハイヤー free
タッチ&トライ(新型車試乗体験プログラム) free
ドライビングレッスン/P2特設会場&ショートサーキット付(PM) 26,400円 
ドライビングレッスン/P2特設コースのみ(AM) 17,600円
●カーオーナー向けコンテンツ<走る>
0-1500ストレート全開走行(初心者向け) ※完売 8,800円
サーキット体験走行・先導車付き(初心者向け) ※完売 6,600円
ビギナーズ・スポーツラン(初心者~中級者向け) ※完売 15,400円
アバルト スコーピオン ラン 15,400円
BCS ショートラン 4,400円
BCS スポーツラン 13,200円
●カーオーナー・ミーティング各種<集う>
LOVE CARS! ミーティング(YouTuber 河口まなぶさん主催) 1,100円
大乗フェラーリミーティング(清水草一さんエノテンさん主催) free
EV:LIFEミーティング Supported by EVごはん(EVオーナー集まれ!) 550円
アバルト スコーピオン ミーティング(アバルトオーナー集まれ!) 1,100円
スーパーセブン オーナーズ ミーティング(セブンオーナー集まれ!) 1,100円
なりきり! 世田谷ベースミーティング! (世田谷ベースファン集まれ!) 1,100円
各種ミーティング、オフ会(絶賛受付中!) 1,100円
※クルマをお持ちでない方でも、プロドライバーのサーキット走行に同乗できる体験をはじめ、試乗や多種多様なクルマを見て楽しめる機会を用意。
※プログラム、タイムスケジュール内容は変更する場合がある。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ